SEE SEE
date: 2018.04.09 category: OTHER CITY author: SEKI
静岡の伝統工芸である「静岡挽物」を継承するブランドSEE SEEと出会ったのはParisに引っ越す直前、3年前の今頃でした。伝統工芸というとちょっと堅苦しかったり日本推しすぎてあまり興味を持てなかった(それを紹介するのは自分の分野ではないという気持ちがあったという意味)のですが、...
date: 2018.04.09 category: OTHER CITY author: SEKI
静岡の伝統工芸である「静岡挽物」を継承するブランドSEE SEEと出会ったのはParisに引っ越す直前、3年前の今頃でした。伝統工芸というとちょっと堅苦しかったり日本推しすぎてあまり興味を持てなかった(それを紹介するのは自分の分野ではないという気持ちがあったという意味)のですが、...
デニムの修理の依頼で2週間前に引っ越したばかりのSuper Stitchへ。Visited Super Stitch for repair of denim, who moved to a new place 2 weeks ago.写真をいろいろと撮りたかったのですが、マシン(...
デニムにブーツはなんだかずっと好きなスタイルなのですが、それはきっと自分が持っていないタフさだったりへの憧れから来るものなのかも、なんて思ったりしています。まあ単純にモノとして格好良いからという理由の方がメインなのですが。黒いブーツは20年近く前にDr.Martensの8ホールを...
#FFFFFFTにて気になったパックTI bought this SOFFE T in #FFFFFFT.前職で取り扱ってからはずっとシャツの下にはHelalthknitのTシャツを着ていますが、パックTは常に探していて、見つけると試すようにしています。このSOFFEは今までノー...
Fが6個にTで「シロティ」と読むショップ。デジタルのカラーコードで「white/白」を表す “FFFFFF” に、Tシャツの “T” を加えて、#FFFFFFTなんてシンプルで格好良すぎますね。しかも土曜日のみの営業というスタイル。「土日」ではなくて「土」のみです。ここ最近ずっと...
Parisと東京を行ったり来たりしている間に2018年も3ヶ月が過ぎ、気付けばサマータイムになっていて、だいぶ日も延びました。とは言え、すっかり春の陽気の東京とは違って、まだまだ寒いParisではアウターが欠かせないのですが・・・ そして昨年設立した会社も無事に(?)一...
今週のフライトでParisに戻ります。I'll go back to Paris this week.来月末にはまた10日間のPARKSショップもオープンしますので、ご期待下さい。I'll see you at the end of next month again to ope...
2週間に渡って開催したPARKSも本日で終了しました。ブランドを入れ替えるという新しい取り組みでしたが、今まで以上に多くの方にご来場頂きまして嬉しかったです。PARKS has finished today. I felt so happy to have more guest...
PARKSの会場にて撮影してもらったポートレート。My portrait picture in PARKS exhibition.S Hのシャツは何回も洗って良い風合いになっています。S H became nicer after washing several times.Sek...
の乗っ取りにあいまして、その対応に追われているため、本日の更新はお休みさせて頂きます。My LINE account has taken over by someone, and I'm so busy to contact with my friends and clients...
1979年東京生まれ。2008年に1LDKの立ち上げに参加し、全店舗のバイイング、マネージメントを行う。2015年からはパリ店勤務となり2016年に独立。Fashion Improverとして様々なショップ、ブランドの価値を高める仕事をパリにてスタートさせる。
instagram.com/sekijumpei/
sekijumpei@gmail.com
東京生まれ。大学卒業後、いくつかのメンズ、レディスファッション誌のエディターを経て、2015年6月よりパリ在住。現在、フリーランスの編集者として活動中。
mamio.kamot@gmail.com
©2016 LIVIN' IN PARIS. SITE BY WDI.