早朝にParisに帰ってきました。Back in Paris.そして今回、日本で会社を設立しました。名前は迷いましたが、自分の仕事をそのまま会社名に、株式会社IMPROVERとしました。会社と言っても一人でやっているので、フリーランスとあまり変わり映えはしませんが、今年は新しいプ...
初めての試みである期間限定ショップ「PARKS」が昨日で終了しました。ご来店頂きました皆様、本当にありがとうございました。やっぱり僕は「店」が好きなんだなと改めて思うとともに、このような好き勝手な事をやらせて頂けるのも、サポートしてくれている皆様のお陰だと、感謝の気持ちでいっぱい...
PARKSの合間を縫って、昨日は某県まで新しいプロジェクトの打ち合わせに。その帰りに6/1オープン(初日!)のショップに伺ってきました。多治見市の焼き物を中心に、丁寧に作られた服など店主のこだわりが詰まったショップ・・・という説明よりも、ただただ気持ちの良い空間がそこにはあり、「...
もう何本目になるか分からないBuddy Opticalの眼鏡。新作のSorbonneを購入し、久しぶりのセルフレームを楽しんでいます。I've already have many glasses from Buddy Optical, and the new model "Sor...
2015年の8月、中目黒の住宅街に突如オープンしたwaltzは瞬く間に東京を代表するスポットとなりました。waltz had been opened and located in a quiet residential area of Nakameguro in August 2...
静岡を拠点に蝶採集の為のハンティングジャケットを製作するブランドTehu Tehu。Tehu Tehu is a brand which produce hunting jackets for butterfly collecting, based in Shizuoka.初めて...
以前Parisのショップで働いていた時、お客様が着ていたシャツが気になって尋ねたところ、ここのシャツと教えてもらいました。そのシャツは通常よりも少しだけボタンが大きめで、ドレス寄りの生地と相まってとてもユニークなバランスに感じられましたが、なぜかとても上品に見えたのを覚えています...
アメリカコーナー(と勝手に呼んでる)のディスプレイ。For a display area which I call American selection by myself is collected what I think of America.自分が思うアメリカを集めています...
本日よりスタートしました、PARKS Limited shop。BGMは中目黒の名店waltzにセレクトして頂き、使われている音源はカセットで購入可能です。BGM is selected by 名店waltz from Nakameguro, and of course you ...
以前ポストした展示会「PARKS」。「そこにセレクトショップができたような感覚でディスプレイを作っていきました」と書きましたが、会場であるWDI Galleryの松本さんからの「いっそのセレクトショップをやってしまっては?」という一言がきっかけで、明日から期間限定でオープンする事...












