8月に入ってkeylime Tokyoの秋冬が少しずつスタートしています。まずは昨日のSUNSEAとDhalから。Dhalからは今の時期から穿ける軽い素材のペインターパンツが入荷しました。これ、プリントではなく織りで柄を表現していて、立体的な素材感が魅力の一本です。今月はS Hの...
SUNSEAから新作が登場。今からすぐ履きたいサンダル。展示会のペースも秋冬とか春夏とか関係なく、格好良いアイテムをその都度作って発売するという、ある意味では神出鬼没なブランドのスタンスが魅力とも言えます。このサンダルも先々週の展示会で見たばかり。で、もう作ってるからとオーダーし...
今日から8月ですね。昨日で終了する予定だった送料無料キャンペーンですが、とても好評だったのと、まだまだ暑い日が続きそうなので延長することにしました。Free shipping 2025 Summer Tシャツ一枚、靴下一足だけでも送料無料で発送します。まずはお試し感覚で...
皆さんは「ドリルトップ」というアイテムをご存知ですか?1980~90年代のサッカーの練習着だそうで、たっぷりとした身幅のジャージではなく布帛なのが特徴です。僕はもちろん知りませんでしたが、サッカーをやっていた方ならご存知の方もいるのでは?今年の秋に来日する予定のイギリスのあのバン...
keylime Tokyoに新しい椅子が仲間入り。おかげさまでお客様が増えてきて、荷物置きとかに使うと座るための椅子が足りなくなる。Artekのスツール60ならば置く場所も取らないし、店の内装にも違和感なく馴染みます。歴史のあるスツールなのでビンテージもたくさん出回っていますが、...
暑い日本の夏の最終兵器・・・と書くとちょい大袈裟ですが、それくらい役立ちそうなアイテム。気温と湿度が高いのはもちろんですが、この時期は日差しもかなり強い。外を歩く時にはなるべく日陰を歩くようにしていますが、場所や時間帯によってはそれも難しいことが多々あるかと思います。日傘というと...
このシューズと一緒にウェアもadidasで一式揃えてしまいましたが、これがとても調子良いのです。インナー付きの薄手のナイロンショーツですが、お馴染みの3本線がメッシュで表現されているので、adidasらしさがあまりない。(写真に写っているオレンジのロゴは穿くと隠れます)そして一番...
素足で履きたいボートシューズ。ライニング無しのモカシンだとグニャグニャに柔らかいですが、コードバンの場合はハリが残っているので、絶妙な硬さと柔らかさのバランスになる・・・と発売してすぐに購入してくださったお客様の数ヶ月履いたレビューをいただきました。そんなの聞いたら気になっちゃい...
keylime Tokyoの本棚には僕が好きな本やインスピレーションを受けた本が並んでいます。の間にSloftを挟んで撮影してみました。Sloftは最新の08号が発売し、日本での発売ももうすぐかな。今号からはフランスと日本にある雑誌のディストリビューターとの契約が決まり、僕のお役...
ここ最近は毎日愛用しているレザーバッグ。以前ご紹介したクロコのバッグと同型ですが、こちらは牛革のモデル。クロコを使いたいけど、気後れしちゃうよねという方に向けてオーダーしました。僕も同じでいつかクロコは欲しいけど、まずはこちらから・・・深めのグリーンがありそうでない魅力のバッグで...