購入から約一年。ようやくマシな顔つきになってきました。These boots looks better now after 1 year.最初はツンツルテン(表現が違う気も)な顔で、履くのがちょっと恥ずかしい日もありましたが、晴れの日も、雨の日も、雪の日も履き続けた結果、ちょっと...
毎月末恒例のtoff director blogにてBuddy Opticalのクリップオンを紹介しました。Buddy Opticalが好きすぎて、この間サングラスを買ったばかりなのにまた買ってしまうという。でもクリップオンは眼鏡の半額くらいなので許してもらいましょう。(誰に?)...
(OVERGARMENTS) とタグに書いてあるように、アウターウェアを中心に展開しているブランド。以前から名前を知ってはいたものの、実際に袖を通してみるのは初めて。デザイナーの藤内さんは、MHLの立ち上げからメインのデザイナーとしてブランドを躍進させた張本人。あのMARGARE...
というわけで、お久しぶりのNB 993以前履いていたのは7~8年前でしょうか?その時にはミリタリーパックというのがあって、5軍それぞれのカラーリングで展開されていました。僕はAir Forceモデルでネイビーカラーを。 それ以来ちょっとNew Balanceからは離れて...
以前よく履いていたモデルが、最近また気になってしまい購入。昔に戻るみたいでちょっと嫌だったのですが、やっぱり良いものは良い。でも実はこのメーカーのグレーって初めてかも。(最初に買ったのはオール紫のゴアテックスでした。超邪道・・・) というわけで週末Parisに帰ります。...
バッグとブーツに続き、なんだか気になるL.L.Beanのアイテムたち。やはりMADE IN U.S.A.と書いてあると買ってしまいます・・・I'm into L.L.Bean, I would say it's because of MADE IN U.S.A.... Seki&...
この冬、というか今年に入ってから何故だかたくさん着ているMICHAEL TAPIAのジャケット。Somehow I often wear this MICHAEL TAPIA's jacket from the beginning of this year.MICHAEL TAP...
昨年購入したTANDEMのリングベルト。それが(同じデザイナーの手がける)Dhalネームからリニューアルして登場しました。 前回のは最初のうち少し固かったのですが、今回はオイルをたっぷりと染み込ませたレザーなので使い始めから柔らかく馴染みます。まるでコットンのリングベル...
意外性のあるブランドチョイスも、ファッションを楽しむ上では重要だったり。Sometimes, we need to select some brands which we don't wear regularly.他人から言われる「ぽくない」とか「らしくない」はポジティブな意見と...
東京滞在中に一度は立ち寄るショップ、waltzWhenever I visit Tokyo, I go to waltz.とても居心地が良く、気づくと1時間以上滞在していることも。 カセットテープを始め、レコードや雑誌などが並ぶ店内奥にはデニムが・・・You'll fi...