以前から穿いているKaptain Sunshineのデニムが調子良すぎて、もう一本同じものを買おうと思い、以前やったPARKSで自分用にキープしていたのにも関わらず、結局来られたお客様に売ってしまいました。その時に「同じ物は(今は在庫が)ないけれど秋冬に新型が出ますよ」と言われ、...
「引きこもり気味」と昨日書きましたが、朝と夕方の子供の送り迎えでは外に出ています。朝早くは結構涼しいので、TシャツにHBTジャケットを羽織って出かけます。買ってから2ヶ月程ですが、かなりの頻度で着ていますので、だいぶこなれてきたかと。Although it's been 2 mo...
最近は引きこもり気味で、当Blogのネタも不足しがちな今日この頃・・・久しぶりに靴を紹介しようと思います。僕が持っている革靴の中ではひと際異彩を放つこちらのお方。Hender SchemeのMIP(Manual Industrial Products)-10です。前職のショップで...
昨日書いた「水浸しになったバッグ」がこちらのDIGAWELのバッグです。(現在バッグが行方不明のため、撮影ができず前職のBlogから写真を拝借しました・・・)裏地もない簡易的な作り(まるでエコバッグのような)なのに、レザーと縫製のクオリティの高さが良いミスマッチ感を演出していると...
たまにはレディスファッションについて。パリに来て出会った、とてもすてきなブランドがあります。2016年に本格始動した「École de Curiosités」。エコール・ド・キュリオジテ、と読みます。友人でもあるデザイナー、伊藤ハンスさんによるブランドです。彼はパリのサンディカ・...
2年半前に、当時はまだ住んでいなかったParisで購入した一足。冬場は茶系のコーデュロイに合わせて履いていましたが、それ以外ではあまり登場しなかった為、まだまだ綺麗です。ここ最近はCOMOLIのショーツと合わせるのが気分で、よく履いています。UKのスニーカーショップsize?の別...
昨日書いたとおり、今回はハンティングワールドのショーのためにピッティ入りしたのですが、ショーの前日にフィレンツェ入り、ショーの翌日にパリへ戻るという弾丸スケジュールだったので、ピッティの会場へは行けなかったのですが、ショーの翌日少しだけ街を散策しました。ドゥオーモ、サンタ・マリア...
ピッティ・ウォモの期間中に、フィレンツェへ行ってきました。パリから飛行機で約1時間半で到着します。デザイナー相澤陽介さんがディレクションする、新生ハンティング・ワールドのショーのお手伝いをさせていただきました。これまではバッグや小物類がメインだったブランドですが、相澤さんが参画し...
今回のファッションウィークはショールームでの仕事がメインだったので、買い付けにはほぼ行っていないのですが、こちらには行ってきました。MELTディレクションしているショップtoffではこの秋冬から取り扱いがスタートし、既に入荷済みです。(まだ季節は少し早いですが)toff dire...
ファッションウィークも昨日でほぼほぼ終了し、気温も今日からは少し涼しい日々が戻ってきました。以前紹介したMOCEANは家と近所用で、街に出る時に穿く用がCOMOLIのチノショーツです。ブランドが定番で展開するグルカショーツ的なベルト付きチノで、ロングとショーツがあります。最初の頃...