1939年のニューヨーク万博の時の椅子を発見したので、今年は万博イヤーということもあり購入してみました。購入したのは渋谷のGRACEにて。ここは僕が定期的に行くほぼ唯一の古着屋で、アメリカ東海岸に深い思い入れのあるオーナーによるセレクトがとても好きで通っています。今では珍しくなっ...
皆さんは「ドリルトップ」というアイテムをご存知ですか?1980~90年代のサッカーの練習着だそうで、たっぷりとした身幅のジャージではなく布帛なのが特徴です。僕はもちろん知りませんでしたが、サッカーをやっていた方ならご存知の方もいるのでは?今年の秋に来日する予定のイギリスのあのバン...
灼熱のParis、猛暑のファッションウィーク。Parisに来て10年。いろいろと思うこともあり、次のステップに進むためには自分を変えていかねばと感じたファッションウィークになりました。まずは好きだったお酒をやめてみようと思います。もしかしたら自分に必要ないものがたくさんあるんじゃ...
7月ですね。連日猛暑のParisですが、東京はもっと暑い(!)とファッションウィークで来られた方たちは口を揃えます。東京に比べると湿気が少ないため、日陰に入ると涼しいのがParisの夏の特徴です。でも東京よりも日差しは強いのでサングラスをかけていても眩しいですし、日向を歩くと数分...
先週末のParisは最高気温は34℃でした。もうすっかり夏ですね。ちなみにParisだと夕方の17時頃が一番気温が高くなります。エアコンが付いている家はほとんどなく、我が家にももちろん付いていないので、日中は陽が入って室温が上がるのを防ぐためにずっとシャッターを閉めています。外の...
羽田空港にて。これからParisに戻るフライトです。「戻る」と書きましたが、最近は頻繁にParisと東京を行ったり来たりしているので、どちらがホームか分からなくなってきました。強いて言うならどちらも「アウェイ」な感じ。 今回の滞在中はずっとkeylime Tokyomで...
3月末からフランスでは夏時間に切り替わり、日本との時差が7時間となりました。夏時間になってグッと陽が伸びましたね。仕事終わりの19時でもまだ夕方くらいの明るさ。 写真は公園でくつろぐ人々と見せかけて実は先週のこの撮影の続きです。自然な写真が撮れたんじゃないかなあと思って...
今日から4月スタート。会社の新年度ということで、毎年この時期に同じタイトルのブログを書いています。(昨年はなぜか書かなかった)そしてだいたいこの時期はブログを休んでいて、復活する時に書くきっかけにしていたようです。誰に頼まれたブログでもないのですが、Parisに来てから始めたので...
今年に入ってから定期的に走りはじめ、先月の東京滞在中は一度に12km走ったりと順調に続けていました。走れる距離が伸びていくのは単純に楽しいことです。小さい積み重ねと達成感はモチベーション維持になるなと改めて思ってみたり。 しかし、調子に乗りすぎたのかParisに戻る直前...
ファッションに興味があれば知らない人はいないであろうブランド。間違いなく日本を代表するブランドの一つだと思います。そして僕たち世代からしたらスーパースター。ですが、僕自身は裏原を通っていないこともあり、今までちゃんと服を見たことはありませんでした。 古くからの友人がブラ...