
モチーフにしたのは1960年代の二つのデニム。
一つは20年以上前に購入したテーパードのデニムで、これはシルエットの参考に。
もう一つはフレアタイプのデニムで、これはディテールの参考に。
二つのデニムの良いところを自分なりに組み合わせてデザインしてみました。
使用したのは12オンスのブラックデニム。
ヨコ糸が白なので良い感じにグレーっぽい色落ちになっていくと思います。
サイドは巻き縫いなのも特徴です。
巻き縫いのデニム、好きなんですよね。
セルビッジは見えないのでダブル巾のデニムを使用していますが、生機(キバタ)のまま裁断と縫製をしています。
セルビッジデニム=ビンテージスタイルで、ダブル巾=量産デニムという位置付けが簡単に言うとできるのですが、だからこそダブル巾で生機のまま使用することはほぼないと思います。
生機であることで洗っていくとしっかり捻れて毛羽立ちも出て良い顔つきのデニムになります。
差し色でkeylimeグリーンを使用してポップな印象ですが、育て甲斐のある本格派デニムとも言えます。
3サイズ揃えておりますので、是非店頭とオンラインでご検討ください。
Anonymousのジュエリーのオーダーも引き続き受付中です。
この3連休は是非ともkeylime Tokyoにいらしてください。
僕も店頭で接客させていただく予定です。
それでは皆様、素敵な週末を。
Seki