久しぶりのWhereisthecool? Magazineの最新号。S Hが唯一ルックブックを掲載した雑誌です。この写真を見ると、またS Hのルックブック作ってみたいなと改めて思います。 相変わらず独創性もあって格好良い雑誌なので、この号はkeylime Tokyoでも...
新しいSloft Magazineが発売しました。前号に引き続き、ナチュラル仕上げの表紙ですが、今回はそれともまた少し違った質感になっています。色落ちしたデニムのようなブルーも美しい。 さて、今号のハイライトはなんといっても初めて日本の部屋が紹介されている点です。日本人...
Joe Mckenaは僕が最も好きなスタイリストの一人。と言ってもそんなにたくさんの彼の作品を見たことがあるわけではないのですが。この写真を見て頂ければ僕が彼を好きな理由は分かって頂けるでしょう。グレーのニューバランス(993ですかね?)にデニム、白シャツにクルーネックのニット。...
「好きな食べ物はなに?」と聞かれたら僕は決まってこう答えます。「お餅です」 そう答えるとだいたいは意外そうな顔をされたり「それは材料名で料理名ではない」とか言われてしまうのですが、まあそれくらい好きなんです。もちろん「お雑煮」も大好きなのでこの本を見た時は衝撃的に嬉しか...
「まだ誌面を見れていない」と昨日の記事で書いたら、ちょうど入れ違いで届きました・・・表紙にはTFの鈴木さんがいたり、中を開くと岡本さんもいました。 それにしてもどうして日本の雑誌ってページをめくるのが楽しいんでしょうね。日本語で書いてあるというのもあるかもしれませんが、...
予告通り2023年の手帳を購入。 久しぶりの手書きの手帳なのと、デザインが自分には可愛すぎるか?という若干の不安はあります。でもなんか惹かれるんですよね、彼女の作品。淡い色合いと、日本を題材としつつもなんとも不思議な作風が気になります。 もう1月も中盤になりま...
Sloft Magazineも3号目。今号からはイタリアのFedrigoni社のリサイクルペーパーを使用した誌面となっており、表紙も今までのようなコーティングを無くすことで、より自然なタッチに仕上がっています。ちょっと凸凹した感じ。この雑誌がコンセプトとする15~70㎡のインテリ...
「本が欲しい」と思い立ち、昨日は朝からKD PRESSEのショールームに行ってきました。KD PRESSEは元々、こちらのショップの中にコーナーを構えていましたが、2年前に移転し現在はオンラインショップのみでの運営のようです。移転してすぐに行こうと思っていたのに、2年も経ってしま...
PARKS Parisの奥の棚。ここに並ぶキムホノさんの作品は訪れる人たちの気になる存在でもあります。いつかここで個展ができたらなーと妄想しながら、今のところは本を眺めて我慢中。2冊ともすごく素敵な本で、タイトルも素晴らしいですよね。本が気になる方はこちらとこちらで買えます。&n...
やっぱり詩集って柄じゃないけれど・・・僕が唯一買ってまで読みたい詩人、菅原敏さんの2021年の作品。ちょっとキザで、ちょっと笑えて、でも美しい。とても気持ちよく、自由に言葉を使う人だなという印象です。表紙のカバーを外すと人肌のような滑らかな紙を使っていたり、ページ構成やレイアウト...