About music
date: 2025.03.20 category: PARKS PARIS author: SEKI
PARKS Parisではいつもカセットで音楽をかけています。カセットテープはいつもこちらで買わせてもらっています。というか、waltzよりカセットテープが売っている店は世界中どこにもないかもしれません。再生するプレイヤーは古いものを使っていましたが、最近はもっぱら現行もの。充電...
date: 2025.03.20 category: PARKS PARIS author: SEKI
PARKS Parisではいつもカセットで音楽をかけています。カセットテープはいつもこちらで買わせてもらっています。というか、waltzよりカセットテープが売っている店は世界中どこにもないかもしれません。再生するプレイヤーは古いものを使っていましたが、最近はもっぱら現行もの。充電...
date: 2025.03.19 category: PARKS PARIS author: SEKI
昨日は終日撮影でした。PARKS Parisに届いた新作を中心に黙々と物撮り。以前は自然光のみで撮影していたので、陽が入る数時間のうちに終わらせなければなりませんでした。そこから考えると大きな進歩。せっかくなら過去のものも全部撮り直したいけど時間が足りない・・・ これか...
今年に入ってから定期的に走りはじめ、先月の東京滞在中は一度に12km走ったりと順調に続けていました。走れる距離が伸びていくのは単純に楽しいことです。小さい積み重ねと達成感はモチベーション維持になるなと改めて思ってみたり。 しかし、調子に乗りすぎたのかParisに戻る直前...
来週はkeylimeが大阪にやってきます。2月にkeylime Tokyoで開催されたTHE FLAVOR DESIGNのイベント。その夜にディレクターの米田さんと話していたら、じゃあ次は大阪でkeylimeのイベントをやりましょうとなり、その場で日程を決めました。来週木曜は春分...
SUNSEAのデニムアイテムはどれも素晴らしい。と、結論から書いてしまいましたが、ビンテージも含めて世の中にあるたくさんのデニムのどれとも違う料理をしているところにたまらなく惹かれてしまいます。 そんなSUNSEAの新作デニムジャケット。2023年に発売した506ZXX...
新しいメガネのブランド。大阪の御堂筋線のホームで声をかけられて、話を聞くと新しいメガネブランドの準備中とのこと。それが昨年の秋くらいだった記憶。で、この春にサンプルができたのでとkeylime Tokyoまで見せに来てくれました。 メガネと言えばBuddy Optica...
keylime Tokyo(この時はまだ名前がPARKS Tokyoだった)のオープニングスタッフを募集したのが2022年10月。ショップを五本木にオープンしたのが2023年9月なので、 オープンから1年半が経ったことになります。おかげさまで緩やかに、でも確実に忙しくなってきたk...
昨日のDEE CEEのシャツを元ネタに、アレンジしてS Hで作ったもの。発売したのは少し前ですが、今年に入ってから気分でよく着ています。 マイクロストライプの生地はS Hオリジナルのものではありませんが、この生地が良いんですよ。keylime Tokyoの久保さんがたく...
2月に名古屋でフリマがあり、そこに私物の古着を何着か送りました。その仕分け作業をしていた時に「これは今着たい」と思い、送るのをやめたウェスタンシャツ。そんなに古いものではないと思いますが、デッドストックで購入してそのまま眠らせていました。洗ってさあ着ようと思いきや、ものすごく硬い...
ファッションに興味があれば知らない人はいないであろうブランド。間違いなく日本を代表するブランドの一つだと思います。そして僕たち世代からしたらスーパースター。ですが、僕自身は裏原を通っていないこともあり、今までちゃんと服を見たことはありませんでした。 古くからの友人がブラ...
1979年東京生まれ。2008年に1LDKの立ち上げに参加し、全店舗のバイイング、マネージメントを行う。2015年からはパリ店勤務となり2016年に独立。Fashion Improverとして様々なショップ、ブランドの価値を高める仕事をパリにてスタートさせる。
instagram.com/sekijumpei/
sekijumpei@gmail.com
東京生まれ。大学卒業後、いくつかのメンズ、レディスファッション誌のエディターを経て、2015年6月よりパリ在住。現在、フリーランスの編集者として活動中。
mamio.kamot@gmail.com
©2016 LIVIN' IN PARIS. SITE BY WDI.