本日発売。モチーフにしたのは1960年代の二つのデニム。一つは20年以上前に購入したテーパードのデニムで、これはシルエットの参考に。もう一つはフレアタイプのデニムで、これはディテールの参考に。二つのデニムの良いところを自分なりに組み合わせてデザインしてみました。 使用し...
昨年から準備を進めていたkeylimeオリジナルのデニムパンツがようやく完成しました。ソックスや香りだけでなく、keylimeの世界観をもっと強く伝えたいなと思い、いつか洋服も作りたいとずっと考えていました。シャツはS Hがあるし、まずは好きなデニムを作りたい!でもずっとたくさん...
2025春夏からkeylime Tokyoでも展開が始まったCIOTA。今シーズン、まずは自分も愛用しているデニムとチノパンを仕入れています。チノパンって今のトレンドで言ったらあまり穿いている人はいないかもアイテムですが、メンズウェアの定番ですし、僕は大好きなアイテムです。ベージ...
先週末keylime Tokyoで開催されたTHE FLAVOR DESIGNのイベントは大盛況でした。先週のブログでも書いていたようにディレクター米田さんの人柄に惚れた方も多いのでは。所作も大変美しい。普段のポップアップでは米田さんが店頭に立たれることは珍しいということで、ke...
ショップやブランドにとって香りはとても重要な要素だと考えます。「あ、この匂いってkeylimeっぽいよね」みたいな会話をしてもらえたら最高なのです。 そんな想いもあってkeylime Tokyoスタート時からファブリックミスト(衣類やお部屋に使えるスプレー)を特別に作っ...
気付けば12月も10日が経ち、2024年も残り少なくなってきました。僕は今夜のフライトでParisに帰ります。 keylime Tokyoもオープンから1年ちょっと経ちますが、まだまだ手探りの状態です。自分の好きなものと皆様が好きなものの良い交差点を見つけたり作ったりで...
keylimeの新しいファブリックミストを作るため大阪のTHE FLAVOR DESIGNのアトリエへ。昔の投稿を見直したところ5年前に中目黒の直営店(現在は渋谷に移転)に行っていました。その時は一緒に香りを作ることになるとは想像もしていませんでしたが。 今回はkeyl...
今シーズン最後のオンラインストアアップデート。今日が第一弾で、来週木曜が第二弾の予定です。 今日のアップデート分はこちらの記事をご覧いただけましたら。目玉はやはりこのブーツでしょうか。サイズ欠けも出てきていますが、まだ少量残っています。マイサイズの方は是非ご検討ください...
YOU ARE WELCOMEで購入した椅子。デザイナーズではなく、ショップのオリジナルプロダクトです。イタリアデザイン界の巨匠、アンジェロ・マンジャロッティのジュニアという家具のシリーズがありまして、それをオマージュしたものとのこと。(気になる方は検索してみてください)工具を使...