本日より新しい企画がkeylime Tokyoのインスタグラムアカウントにて始まります。keylimeディレクター関の友人たちに集まってもらい、彼らの普段の着こなしに一点keylime Tokyoのアイテムをプラスしてスタイリング。それぞれの個性を引き出す「普通だけど退屈でない」...
週末はkeylime Tokyoの企画のための撮影。素晴らしいメンバーのおかげで、面白いものになりそうです。今月中には配信をスタートするので、ご期待ください。 今日からしばらく国内出張となりますので、ブログもお休みします。来週はパリに戻るので、戻って落ち着いてからの再開...
本日でDhal in keylime Tokyoも終了。Day3とDay4は怒涛の忙しさでDhalファンの熱量を感じました。特に昨日はランチはおろか、写真を撮る暇もないほど。店をやっていてたくさんのお客様に来ていただけることほど嬉しいことはありません。本当にありがとうございました...
今回のイベントでは名古屋からDhalスタッフの仲野さんが販売員として来てくれています。仲野さんの腕には3年前にDhalで開催したイベントで買ってくれた1970年代のダイバーズウォッチが。33mmのケースなので、女性が着けても違和感なし。こういった小さいサイズのダイバーズウォッチを...
本日から始まったDhalのポップアップショップ。たくさんの方にいらしていただき、とても嬉しいです。 ウィンドウはkeylime Tokyoでは初めてですね、コーディネートのご提案。足元にはキムホノさんの埴輪が。売ってます。 イベント中はゆっくりブログを書くこと...
明日より。準備ももう少しで完了。楽しい店内になりそうです。keylimeバンダナはたくさん作りましたので、ギフトにも是非。 明日より月曜まで。皆様のご来店を心よりお待ちしております。Seki Dhal in keylime Tokyo開催期間 / 5月23日(...
Dhalは名古屋を拠点にするブランドで、愛知県のみならず東海地域では知らない人はいない人気ブランドです。僕のブログでも何度となく書かせていただいていて、まあ言ってしまえばいちファンですね。以下は2018年に始めてDhalに行って感じたことを書いた文章です。 デザインとは...
4日間続いたイベントも今日で終了。たくさんのお客様に来ていただけたのはもちろん、新しい試みをすることで気付きや学びの多いイベントでした。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございます。 今回はキーホルダーやおもちゃも人気でしたが、シルクスクリーンプリントも大盛況で...
先週末から開催されているHoodmartのイベント。おかげさまでたくさんのお客様にいらしていただきました。特に初日の開店からは長時間お並びいただくことになり、ご迷惑をおかけしました。皆様お目当てのキーホルダーはすぐに完売してしまい、急遽作成した追加分も日曜の開店直後に完売。たくさ...
明日に向けて絶賛準備中。いつもと違うkeylime Tokyoを皆様に楽しんでもらえると思うとワクワクします。なるべく普段の商品も置いておくので、Hoodmartとのコントラストもまた面白いと思ってもらえたら。ウェブショップでは毎回1分で完売するキーホルダーもたくさんご用意してい...