
Dhalがスタートした新しいウェブショップ。
Dhal has started a new web shop which made us so excited.
見てみると普通のウェブショップとは違う商品が。
「ん?0円?売り切れ?」
これは購入できる商品ではなく、コラムのような雑談のようなもの。
で、これがまた楽しい。
商品の更新よりもこちらの方が楽しみになってしまうくらい。
そもそも店に行く楽しさって、お気に入りの服を探すことでもあるけれど、店員(や店主)と他愛もない会話をするのもまた醍醐味の一つだと思います。
何気ない日常の報告だったり
くだらない雑談だったり
仕事や恋愛の悩み相談だったり
もちろん、服にまつわる歴史やカルチャーなどを知る事ができる場所でもあるんですけど、そこまで肩肘張ったものではなくただ「楽しかったな」とか「また来たいな」って思える場所って良いですよね。
今はどこも店を開けられない状況が続いていたりして、「アフター(ウィズ)コロナのビジネス」とかしきりにメディアは書いているけれど、僕たちがもう一度見直さなくてはいけないのは服を買うだけではない「店」としての本来の魅力である、サロンのような存在ではないでしょうか。
このページを読んでいると、店に足を運ぶ事ができなくても、その店の人たちとおしゃべりしているような、そんな楽しい気持ちになれます。
いかに商品を上手に見せるか(もちろんそれは大切な事なんだけど)だけではない、新しい価値を提供しているウェブショップだなって思いました。
Dhalに限らず、今はたくさんのショップが様々な方法で試行錯誤している時期ですので、皆様どうかご自身のお気に入りの場所(ウェブショップでも通販でも)で(できる限り)たくさん買い物してください。
それが自分の好きな店をサポートする事に繋がると思いますので。
またお気に入りの場所に皆で集まれる日の為に。
Seki