日本に来る前の週のParisの朝。太陽が長いので、朝イチでもだいぶ明るい。 普段僕がいる16区と違って観光客も多い中心部。セーヌ川周辺はいつ来ても気分が上がります。オリンピックの開会式もセーヌ川で開催されるんですね。 この日は撮影日でした。また完成したらお知ら...
3年前に参加したT-HOUSE New Balanceの発行するフリーペーパー「NOT FAR」の最新号。今回はkeylime Tokyoでも展開しているSloftのチームにエディトリアルを担当してもらったので僕はそのサポートとして参加。オリンピック開催を目前にしたParisのリ...
久しぶりにCIOTAのデニムを購入。2年間ほど離れている間に、デニムは全て生機(キバタ)に変わっていました。やはり生機で作ったデニムの迫力は違います。 通常、生地というのは織った後に整理加工という捻れや縮みを防止する工程があり、それを経たものが生地として出荷されます。生...
なんとなくの出会いから購入したこのカメラ。これでフィルムカメラが楽しいってなって、ライカMPを購入するきっかけになりました。ですが、フィルムカメラ2台あっても使いきれないので、M9に続き売りに出すことにしました。ライカらしい真鍮の質実剛健なボディはずっしりと重く、チープ感は皆無。...
先週末に東京到着。かなりの湿度と気温の高さですが、ここまで頻繁に日本に来ると驚きは無くなりますね。少し歩くだけで汗ばむのは大変ですが・・・ keylime Tokyoも一見変わらないラインナップと見せかけて、実は少しずつ変わっています。SUNSEAの春夏が始まったり。M...
本日より新しい企画がkeylime Tokyoのインスタグラムアカウントにて始まります。keylimeディレクター関の友人たちに集まってもらい、彼らの普段の着こなしに一点keylime Tokyoのアイテムをプラスしてスタイリング。それぞれの個性を引き出す「普通だけど退屈でない」...
というわけでシャンブレーシャツ。これは相当良いです。前のシャンブレーシャツも持っているんですが、そっちはアメカジブランドのシャツって感じで、今回のはちゃんとビンテージの匂いのするシャツといったところでしょうか。生地が良いのはもちろんなんですけど、このステッチ。細番手のチェーンステ...
PSGのイベントで会ったSuperstitchのArthurと一緒にそのまま彼の店へ。新しいシャツが入荷したとのことで見に行きました。今回入荷したのはシャンブレーシャツ。以前もシャンブレーシャツは作っていましたが、生地と仕様を変更し、岡山でナンバーワンの実力を持つシャツ工場で縫製...
ファッションウィーク中の朝、お誘いいただきParc des Princes(パリサンジェルマンFCのホームスタジアム)の横にあるショップに行ってきました。Paris Saint-GermainとÉDIFICEのコラボレーション10周年を記念したイベントとのことですが、お目当てはB...
今月発売したSloft Édition 06。相変わらずのセンスの良さと写真の美しさ。東京では蔦屋書店の代官山と銀座でお取り扱いいただいています。そしてこちらのショップでも。もちろんkeylime Tokyoにも置いてありますので、是非チェックしてみてください。 東京以...