週末はMATURE HA._MILの撮影に。いつもシーズン終わりかけに撮影するので、今回は少しだけ早く。でも普通のブランドから比べたらだいぶ遅いことに変わりはないのですが・・・ 朝はPARKS Parisで準備を整えます。イベントをするたびにすごい人気でオーダーが殺到す...
Joe Mckenaは僕が最も好きなスタイリストの一人。と言ってもそんなにたくさんの彼の作品を見たことがあるわけではないのですが。この写真を見て頂ければ僕が彼を好きな理由は分かって頂けるでしょう。グレーのニューバランス(993ですかね?)にデニム、白シャツにクルーネックのニット。...
実は修理した後あまり履いていなかったプレーントゥ。昨日のと同じアルパインカーフを使用しているので、こちらも以前は雨の日用に重宝していました。この投稿でも書いていますが、オールウェザーウォーカーなのにモディファイドラストという変わり種。リジェクト品なので「R」スタンプがありますが、...
この投稿を書いたら、こっちも履きたくなってしまった同型の素材違い。2017年に紹介して以来、あまり履く機会がなく箱に仕舞われていました・・・ とは言え、以前は本当によく履いていた一足。コードバンは雨を気にしていると結局履けないままなのですが、このアルパインカーフ(シボ革...
先日のネック周り。デニムシャツなら襟立ててもサマになるかなって。他のシャツでもやってみたいけどなかなか難しいですね。 シャツはSuper Stitchのもの。ジャケットはCaleので、ニットはTHE COOLEST MAN YOU KNOWです。これにいつもブルーかブラ...
ようやく・・・ようやく・・・帰ってきました。昨年の6月に落下して修理に出していたLeica MPですが、この時はまだすぐ直るだろうなんて余裕かましていましたね。6月末には戻ってくるでしょう、なんて言われていたのがどんどん伸びに伸びまして。ようやく電話があったのが先々週のこと。無事...
PARKS Paris January 2023
date: 2023.01.27 category: PARKS PARIS author: SEKI
ファッションウィークも終わり、ちょっと一息。展示会があるエリアはだいたいマレ地区なので、自分の店がある16区に帰ってくると落ち着きます。 ファッション関係者がついでに寄ってくれるような場所ではないので、わざわざめがけて来てくれる人がいるのはとても嬉しいですね。今週もL....
美しい靴に囲まれる時間。至福です。 久しぶりにLe Yucca'sがParisでショールームを開きました。今年オープンする東京の店でも取り扱わせてもらう予定なので、そのオーダーに。ちなみにPARKS Parisで販売中の2型は東京では展開しません。せっかくなら新しいモデ...
The Art of Toneという日本の洋服とウェアのショールームへ行ってきました。お目当ては半年前に購入した内田悠さんの作品。前回は鉄媒染で染めたものを購入しましたが、今回は柿渋で染めたものがあり、それもまた良き風合いでした。右が鉄媒染で、左が柿渋染。 自分でも愛用...
この日は歴史ある合同展のTranoiへ。20年来の友人が数シーズン前からアジア地区のリージョナルマネージャーをやっているので、挨拶がてら見てきました。Tranoiと言えば10年前は黒い服ばかりで、サルエルパンツやアシンメトリーなカットソー、そして洗い加工をかけたレザージャケットな...