毎年夏に開催される音楽フェス。自宅のすぐ近所でやっているため、深夜まで爆音が鳴り響きます。夏の風物詩ですね。 この時期になると近所にはこのような看板が。2022年にはRage Against The Machineの出演があったので春からチケットを取って楽しみにしていた...
日本のアウトドアブランドand wanderのウェブサイト内のコンテンツであるHIKING CLUBの撮影を担当しました。Report | and wander HIKING CLUB in Paris6月のファッションウィーク後に開催されたHIKING CLUBは初めての海外で...
8月ももうすぐ終わりますね。昔は9月になると秋だなって思っていましたが、今はまだまだ暑い日が続くのでしょう。それでも身体に染み付いた「8月の終わり=夏の終わり」という感覚は根強く残っています。 というわけで明日8/22(木)からkeylime Tokyoではこの夏最後の...
キャンプ写真の番外編。滞在していたキャンプ場で夜のコンサートが行われていたので軽い気持ちで見にいきました。夜が更けてきて光が良い感じになったのでテントへカメラを取りに戻ってから撮影をしてみました。正面に出るとオフィシャルのカメラマンみたいに他のお客さんから見えちゃうので、目立たな...
キャンプも今日で最終日。Day5と言いつつ、実際には8日間の滞在となりました。1週間だとちょっと短いよねと毎回感じるので、2箇所くらいを回る2週間のキャンプにできたら最高です。キャンプ場の湖に陽が落ちます。でも子供達は元気に遊んでいます。ヨーロッパ中の様々な国からたくさんの人たち...
昨日はキャンプ場から車で30分くらいの小さな村へ。トレッキングコースがあるので少しだけ歩きました。皆さん思い思いのスタイルで登ります。山頂に行くとパラグライダーをやっているおじさんを発見。腰に付けた風速計を見ながら挑戦するの一回めは失敗。もう一度セッティングしなおします。紐が絡ま...
キャンプに持ってきた(履いてきた)のはこの2足。Onのスニーカーと、BUNTARO(今はbuntAという名前に変わっています)のサンダル。ウォータープルーフのOnのスニーカーはキャンプの時だけ登場します。Onはこれも含めると5足持っていますが、基本的には街用ではなく走ったりと外の...
我が家のテントはフランスのスポーツショップ、DECATHLONのオリジナル。DECATHLONは日本のサイトもある世界最大のスポーツ用品チェーン店だそうです。ちなみにキャンプ場にあるテントのうち8割以上がDECATHLONのもの。(自分調べ)有名アウトドアメーカーのハイスペックテ...
いつもは電車とバスを乗り継いで(最後は徒歩)大荷物を持ってキャンプ場に行っていましたが、今年は初めてレンタカーを借りてみました。慣れない左ハンドルの右側通行は結構緊張します。高速道路の制限速度が110km/hあたりなので、遅くて120km/hで速い車は130km/h以上で飛ばすの...
今日から恒例の家族キャンプへ。年に一回はフランスの田舎で1週間ほどの滞在です。写真は昨年の春に行ったDouarnenez(ドゥアルヌネ)というブルターニュ地方の港町。いつもは電車で移動して、現地では自転車を借りて滞在するというスタイル。今年は初めてレンタカーで行くので少し緊張しま...