毎年恒例とはなりますが、本日が2024年最後の投稿となります。2024年も当ブログを読んでいただきまして本当にありがとうございました。Thank you so much for reading this blog in 2024. 毎年この時期になると過去の年末はどんな...
カメラバッグって難しい。DOMKEのバッグは持っていますが、僕のライフスタイルだとちょっと合わない。どちらかというと自分が使っているバッグに入れるカメラケースのようなものの方が望ましい。 でもこのカメラケースというのも難しいんですよね。今のところ5年ほど使っているPOR...
世界で一番美しいプレーントゥブーツ。と僕は思っているんですが、どうでしょう? 2年前の写真と見比べてみても、そこまで変化はないかな。アッパーの皺が格好良いのはプレーントゥならではですよね。いつもだいたいデニムと合わせています。ずっと同じスタイル。そこまで細いラストじゃな...
4年ほど使ったMacBook Proのバッテリーが限界を迎え、電源に繋がないと半日も持たないようになりました。あとエンターキーが押したまま戻らなくなったりと不安を抱えたまま使い続けるのもどうかなと思っていたところ、ちょうど新しいM4チップのMacBook Proが発売されました。...
Gジャンは好きで見つけると買ってしまうけどあまりたくさん着るわけではない。色落ちしたGジャンに憧れるけど、そんな理由でなかなかアジが出ない。けど新しいGジャンを見つけると買ってしまう。というわけで新しいGジャンはSuper Stitchの新作です。今回は1stタイプということで、...
Christmas 2024
date: 2024.12.20 category: PARKS PARIS author: SEKI
PARKS Parisは明日で年内の営業を終了します。 来週もブログの更新は続けられたらと思っていますが、ネタ次第ということでお許しください。でも今年は5月に休んでからは夏休みもなく更新を続けてこれました。そんな自分を褒めてあげたい・・・ではなく、こんなブログを読み続け...
こちらのショップで見て気になっていた雑誌。結局、代官山蔦屋書店で買いました。OFFICINE UNIVERSELLE BULYの再建と発展を手掛けた元オーナーの Ramdane Touhamiが手がけた新しい雑誌です。どんな雑誌かというと、山の雑誌と言えそうです。でもこの文章を読...
S Hの新しいシャツからネイビーを初下ろし。ネイビーのシャツは初代S Hでも人気のあったカラーですが、ここ最近はコットンのネイビーはあまり作っていませんでした。自分で着るのも結構久しぶりなネイビーのシャツ。超長綿の光沢で一瞬「エロい?」と思われるかもですが、洗いざらしの適当さと相...
昔から二輪車が好きでして。20代まではバイクに乗っていました。乗っていたのはオフロードタイプの車高が高くてタイヤが凸凹したもの。(わかりやすく説明しようとした場合の語彙が難しい)カラーリングとグラフィックは1990年代スタイルが大好きでした。当時のバイクの写真撮っておけば良かった...
撮り溜めておいて(というほどたくさん撮ってないけど)、気が向いたら現像に出すというフィルムカメラとの付き合い方。今回の日本滞在中に現像した何本かのフィルムを。夏の写真が多いかなと思っていたら冬の写真があったり。あとはだいたい仕事の合間に撮っていました。MATURE HA._MIL...