今月発売したSloft Édition 06。相変わらずのセンスの良さと写真の美しさ。東京では蔦屋書店の代官山と銀座でお取り扱いいただいています。そしてこちらのショップでも。もちろんkeylime Tokyoにも置いてありますので、是非チェックしてみてください。 東京以...
I'm back!と格好付けて始まりましたが、久しぶりのブログ更新、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?前回からもう一ヶ月以上更新していない感覚でしたが、まだ一ヶ月は経っていなかったようです。僕が書くような駄文でも自分にとっては大切な日課だったようで、文章を書く癖を付けていないと...
週末はkeylime Tokyoの企画のための撮影。素晴らしいメンバーのおかげで、面白いものになりそうです。今月中には配信をスタートするので、ご期待ください。 今日からしばらく国内出張となりますので、ブログもお休みします。来週はパリに戻るので、戻って落ち着いてからの再開...
昨日はブログをサボってしまいすみませんでした。と言いつつ今日も更新時間が間に合いませんでした。はい、すみません。でも履いた写真を撮影したので許してください。どうですか。パーツによって少し色差が出るのですが、それすらも美しい。積みレザーのヒールも結構目立つポイント。横に使っている革...
超弩級の革靴がイタリアから届きました。Le Yucca'sのコードバンシューズは国内ではほぼ発売することはないのでしょうか?2年前に作ったこのブーツは1日で完売しました。 今回オーダーしたモデルはLe Yucca'sの新作、ボートモカシンです。某3アイレットよりも某ヨッ...
最近の撮影仕事を日本に帰ってきて確認。Parisで撮影した4ページ。撮影とインタビュー、原稿を担当しています。 BERLUTIのオーダーサロンでの撮影とインタビューは貴重な経験でした。普段ならなかなか入れない場所に行けるというのもこの仕事の特権だと思います。もちろんいつ...
本日でDhal in keylime Tokyoも終了。Day3とDay4は怒涛の忙しさでDhalファンの熱量を感じました。特に昨日はランチはおろか、写真を撮る暇もないほど。店をやっていてたくさんのお客様に来ていただけることほど嬉しいことはありません。本当にありがとうございました...
今回のイベントでは名古屋からDhalスタッフの仲野さんが販売員として来てくれています。仲野さんの腕には3年前にDhalで開催したイベントで買ってくれた1970年代のダイバーズウォッチが。33mmのケースなので、女性が着けても違和感なし。こういった小さいサイズのダイバーズウォッチを...
本日から始まったDhalのポップアップショップ。たくさんの方にいらしていただき、とても嬉しいです。 ウィンドウはkeylime Tokyoでは初めてですね、コーディネートのご提案。足元にはキムホノさんの埴輪が。売ってます。 イベント中はゆっくりブログを書くこと...
明日より。準備ももう少しで完了。楽しい店内になりそうです。keylimeバンダナはたくさん作りましたので、ギフトにも是非。 明日より月曜まで。皆様のご来店を心よりお待ちしております。Seki Dhal in keylime Tokyo開催期間 / 5月23日(...