気付けば12月。あっという間に年末ですね。 今年は日本の滞在が長かったせいか、後半は疲れ果てている記憶しかありません。フランスに戻ってもいつものペースに戻すのに1ヶ月以上かかりましたし。 でも、もしかしたら「いつものペース」なんてないのかもしれない、そんなこと...
TFのディレクターブログでも書いたのですが、COMOLIのマッキノークルーザーの完成度が凄すぎて感動しています。そもそもが大好きな形っていうのもあるのですが、それにしてもアレンジ力が素晴らしい。起毛をかけた毛布のような柔らかい素材を、見頃には2枚(無双仕立て)、袖の重なりには3枚...
Leica SLが来てから二軍に追いやられていたX-T10を久しぶりに。改めて使ってみるとやはり素晴らしいカメラ。コンパクトなサイズでレンズも良く、写りも申し分なし。 あと色々とパーツを付けるとメカっぽくなって格好良いって思うのは男性ならば共感してもらえるポイントかと・...
アッパーはまだ綺麗なんですけど、履き口が擦り切れてしまってなんだかみすぼらしいので履く機会を選ぶようになってしまったNB993。やっぱりスニーカーって消耗品扱いなのが毎回寂しい気持ちになります。 993や992などが流行りすぎちゃったのでグレー単色はお腹いっぱい感もあり...
昨日からスタートした関所印のポップアップ in 伊勢丹新宿。たくさんの方に見てもらえたら嬉しいなーって思っています。今週末のご予定がお決まりでない方は是非ご検討ください。ONLINE SHOPでもお買い物ができます。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ...
冠婚葬祭の時くらいしか着けていなかった1970年のシーマスター。30代の頃は普通すぎるシルバーの文字盤が物足りないなって思っていたのですが、40代になったからか最近ではなんだかちょうど良い気がしてきました。この時計は祖父の形見なので、自分も少しずつそういう歳に近づいてきたって事で...
新宿伊勢丹にて明日より。なにこのトップ画像・・・ってお思いの方、多いですよね。今回のポップアップではロゴ入りのハンガー(フロッキーなので滑り止めにもなっている優れもの)をノベルティとしておりますが、ご来店頂いた方が気軽に持って帰れるこんなステッカーをご用意しました。 そ...
久しぶりに関所印のこと。まずは今年の夏の受注会でオーダー頂きました皆様、ありがとうございました。動画も更新され、関所印は新たな展開を迎えます。 今週水曜から新宿伊勢丹メンズ館の1Fにて関所印のポップアップが開催されます。夏の受注会に来られなかった方や、気になっていたけど...
明日発売です。今回のジャケットの最大の特徴はこの縮絨加工。ただでさえションヘルによる不均一な織りの素材ですから、どこがどう縮むか分からないのです。それを職人の感覚により、どこで止めるかを計算しながら加工していきます。その甲斐があってこの独特の膨らみが実現できているのです。&nbs...
Anonymous JK-02の商品ページが完成しました。販売開始は今週土曜、日本時間の11/20 12:00からです。少し前から販売しているSH-01も少しだけ在庫がありますので、ジャケットに合わせるシャツとして一緒にご検討頂ければと思います。 商品ページにも書かせて...