LIVIN' IN PARIS

M-65 (CIOTA)

date: 2022.02.24 category: FASHION author:

3年ほど前に同じタイトルの投稿をしていますが、まさかの色違いを購入してしまったのでご紹介。以前紹介したのはアメリカ軍のデッドストックでしたが、今回はCIOTAの21AWシーズンのもの。MA-1の時も書いているようにCIOTAは決して復刻ブランドではありませんので、このM-65パー...

MORE

SANTASSE CAP

date: 2022.02.23 category: FASHION author:

浅めの黒いキャップ。(ネイビーも可)これが自分の定番になりつつあります。 MATURE HA._MILのメルトンキャップも最高に格好良いんですが、頭を剃るようになってからチクチクして被れなくなりました。もちろん、髪の毛のある方は全くチクチクしませんのでご安心ください・・...

MORE

White bandanas

date: 2022.02.22 category: FASHION author:

ハンカチ代わりに毎日持ち歩いているバンダナ。バンダナと言えば以前はネイビーベースを多く持っていましたが、最近は白が好きです。 数年前にBROOKS BROTHERSで購入した白ベースのペイズリー柄がとても気に入っていたのに、すぐに紛失。その後もショップを覗くたびに聞いて...

MORE

02.20 Sunday style

date: 2022.02.21 category: FASHION author:

先週末はTF LABOにいたり、向かいのショールームでS Hの展示会に立ったり、そんな土日でした。日曜はScyeのライダースに、LOUNGE ACTのスラックスという普段あまりしないスタイル。 最近よく穿いている革パンに合わせる勇気はまだありませんが、いつかしてみたいで...

MORE

ONSEN POUCH

date: 2022.02.18 category: FASHION author:

私事ですが、昨年から頭を剃るようになりまして。それまでは1〜2週間に一度バリカンで刈っていたのでですが、今では剃刀で2日に一回です。最初は面倒くさいかなと思ったのですが、毎朝剃刀で髭を剃る人がいるわけですから何ら難しい事でもなく。何より剃りたての気持ち良さが病みつきになります。&...

MORE

DE BONNE FACTURE FW22

date: 2022.02.17 category: FASHION author:

S Hと一緒に開催しているDE BONNE FACTUREの展示会。19回目のコレクションも安定のフレンチトラッド進化版です。 ここまで変わらないテイストを一貫して毎シーズン作り続けられるブランドって、ある意味すごいなって思います。テーラードとワークウェアの融合がシーズ...

MORE

MON ONCLE

date: 2022.01.28 category: FASHION author:

「ぼくのおじさん」というとってもストレートなネーミングのメディアが立ち上がりました。「おじさんの知恵袋マガジン」という副題も興味をそそりますよね。 編集長の山下さんとは今から10年ほど前、当時僕が働いていた中目黒のショップで初めてお会いしました。見るからに只者ではない雰...

MORE

MA-1

date: 2022.01.27 category: FASHION author:

皆さんが初めてファッションを意識したのはどんなアイテムだったでしょうか?僕にとっては中学生の時に見たエアジョーダン7(当時はNIKEとは別のメーカーだと思っていました)や、ボタンフライに驚いたLevi's 501、そして今回ご紹介するMA-1です。と言っても僕はMA-1を着ていた...

MORE

Bawa

date: 2022.01.26 category: FASHION author:

日本のシューズブランドpremio gordoと一緒に作ったプレーントゥシューズ。僕はpremio gordoに高品質で端正な革靴を作る印象を持っていたのですが、自分で履くならもう少しクラシックに寄せてみたいな、なんておこがましくも思っていました。インラインにはVチップやローファ...

MORE

Dotera

date: 2022.01.25 category: FASHION author:

褞袍/どてら綿を厚く入れた広袖の着物。防寒や寝具に使う。丹前。 昨年の夏に受注会を開催したKUONのジャケットを年末にParisに送ってもらいました。このクッションとお揃いの素材です。製作風景はこちらから。見ると改めてなんて贅沢なジャケットなんだろうって。しかも一応ルー...

MORE

test

PROFILE

test

関 隼平 / JUMPEI SEKI


FASHION IMPROVER

1979年東京生まれ。2008年に1LDKの立ち上げに参加し、全店舗のバイイング、マネージメントを行う。2015年からはパリ店勤務となり2016年に独立。Fashion Improverとして様々なショップ、ブランドの価値を高める仕事をパリにてスタートさせる。
instagram.com/sekijumpei/
sekijumpei@gmail.com

test

岡本 真実 / MAMI OKAMOTO


EDITER / WRITER

東京生まれ。大学卒業後、いくつかのメンズ、レディスファッション誌のエディターを経て、2015年6月よりパリ在住。現在、フリーランスの編集者として活動中。
mamio.kamot@gmail.com

page top