PARKS Parisのお隣のレストランLe Petit Rétroは1904年創業の超老舗。写真にも写っている三輪自動車のLe Petit Rétro号(勝手に命名)が目印です。ここもテラス席は無いので他のメニル通りのレストランと同じように路上で営業。ただ、こちらはウッドデッキ...
今週からテラス席に限ってレストランの営業が再開しました。駅前などの広場や、広い道路に面したレストランやカフェは元々テラス席があるので問題なさそうですが、我がメニル通りはとても細い通りなのです。やっぱり営業できないのかな?と思っていたところ、役所に許可を取って道路を即席テラス席にし...
昨日はPARKS Parisが定休日だったので、いくつかの用事を済ませて「さあ帰ろうか」と思ったところ、既に16:00を回ってるではありませんか!I completely forgot catching the métro by 16:00.先週から許可証無しでの外出ができるよう...
フランスでは昨日から外出規制が緩和され、許可証無しでも外出することができるようになりました。本日から再開するPARKS Parisの準備のために、約2ヶ月ぶり(3月は日本に出張でそこから戻ってずっと引きこもっていたので)に地下鉄に乗ったのですが、感染を予防するために徹底した取り組...
引きこもりの4月が終わり、気付けば5月に。暖かく晴れた日が続いていたので、バルコニーで過ごすことも多く、引きこもりにしては若干日焼け気味です。運動不足はどうしても否めないので、アプリでエクササイズのメニューを組んでやってみたりしています。 先日のフランス政府の発表で、5...
自分の(もちろん他の)店も閉まっているし、ずっと外出していないので新しいネタは仕入れられませんので、この機会に自分のワードローブを紹介していこうかと思います。(明日から)I'll start introducing my wardrobe under confinement (f...
今日から新しい季節。会社の決算が3月というのが一番大きいと思いますが、やっぱり4月って季節の変わり目の印象が強いです。フランスは3月末で夏時間に変わるので、一気に日が長くなるのももちろん影響しているのでしょうね。 そんな新しい季節になんとなく決意表明したくなりましたが、...
心配していましたが何事もなくParisに到着。I arrived in Paris without anxiety.住んでいる人以外はEUに入れないので、ガラガラかと思いきや、「まだこんなにフランス人日本にいたの?」と思うほど、帰国組でいっぱいの機内。便数を減らしているから、とい...
今週はやることが多すぎてBlog書くの無理みたいです。Sorry I've got so many things to do this week, I'll write this blog from next week...また来週から頑張ります・・・(Instagramは更新し...
久しぶりのショップ。移動が多くてスイッチの切り替えが難しいので、今日はwaltzで買ってきた新しいテープを聴きながら靴をブラッシングして過ごします。I'm listening to the new cassette tapes from waltz, as well as bru...