ファッションウィークにはいろんな人たちが日本からやってくるのも、また楽しいところです。During fashion week, it's fun to see lots of people from Japan.写真はWESTOVERALLSのデザイナーであるTasseiさん。&...
Dreamin' Manのウィンドウサインが新しくなっていました。前の「殴り書き風」もアジがあって格好良いなと思っていましたが、これまた素敵。やっぱり手書きって良いなあ。Indeed, hand-drawn sign is nice.そして店内にはラジカセが。最近ではラジカセが置...
先週からEXEMPLAIRE PARISにてHOLIDAYのポップアップショップがオープンしています。 「ファッションウィーク中にHOLIDAY行ってみたいんだよね」という方は多いと思いますが、ショップがParisの外れにあるため、限られた時間の中では行くのがなかなか難...
前の投稿の通り、3月に引っ越しをしました。10月ごろに新しい家は決まっていて、年内には引っ越し予定だったのですが、結局、電気が通るのに3ヶ月以上かかりました。3ヶ月!!!毎日のように新しい家を訪ねてみても、EDF(フランスの電気会社)はきません。クリスマスにはサンタに「我が家に電...
パリ19区に引っ越しました。緑豊かなビュットショーモン公園の近くです。今まで住んでいたマレに比べると不便かなと思っていたのですが、レピュブリックから3駅ほどで、思ったよりも遠くないです。ただし、けっこうな丘の上にありレピュブリックから歩くとずっとカオスな坂が続きます。レピュブリッ...
そしていつもの日常に。今回は短い滞在だったからなのか、時差ボケが普段よりきつい気が・・・そういえば日本に住んでいた時のフランス出張もだいたい一週間くらいだったな、と思い出しました。 フランスでは現在春休み中。日本も今週末から大型連休ですね。(あと新元号がスタート)その連...
レジェンドが営む書店にて。本好きにはたまらない空間。An addicted book shop run by a legend. 検索だったりSNSだったりで、どの時代のどんな写真だって簡単に見ることができてしまう時代。だからこそ、無性に本屋に行きたくなり、本を所有した...
Lyonから来ているARPENTEURの二人とParisにて。彼らと初めて会ったのは、最初のParisの買い付けの時だからもう7年くらい前。その当時は全く英語も話せず、ブランド側に聞きたい質問事項をあらかじめ翻訳してもらった紙(カンニングペーパーですね)を持ってParisに買い付...
Parisの週末。日差しはだいぶ強くなったけれど、まだまだ風の冷たい日が続きます。 日本でも季節の変わり目なので、体調を崩されませんよう。Everyone all over the world, take care of yourself in cold weather...
なんとなく月の始めが月曜だとキリが良い気分になります。しかもそれが4月1日となるとなおさらに。 学生時代で言えば4月は新学期。社会人になってからは4月に特に思い入れはありませんでした。が、自分で会社を設立した時の決算月を3月にしたので、4月は新しい期が始まる月となりまし...