昔、会社員だった頃にやっていたBlogでは毎年末の最後の投稿はこんなタイトルにしていたのをふと思い出しました。当時はSNS前夜って感じで、まだまだBlogが強く、その中でもアメブロが全盛期(?)の時代。でもアメブロはフォーマットが(悪い意味で)結構特徴的なので、それを避けてなるべ...
というのはタイトルだけで、特にクリスマスらしい投稿ではないのですが・・・Parisでは今週いっぱいで仕事納めの会社も多く、皆さんバカンスに行ったりするのかな。Christmas holiday is starting from this weekend in Paris.フランス...
今夜のフライトでParisに帰ります。いつもそう思いますが、今回はいつも以上に実りある滞在でした。Every time when I go back to Japan I think so, but this stay was especially more productive...
ごぶさたしています。パリは週末のデモが続いていて、日本でもニュースになっていたり、心配した家族から連絡をもらったりしますが、いつもどおりの日常を過ごしています。バスが走っていないのと、銀行が封鎖されてお金がおろせないのが不便といえば不便ですが、うちの近所はむしろいつもより静かで肩...
少しずつクリスマスムードになってきているParisの街。Le Bon Marchéのウィンドウディスプレイは毎年楽しみでもあります。In fact, I look forward to seeing Christmas displays of Le Bon Marché ever...
普段コーヒーを飲まない僕がParisで唯一通うカフェ。I don't usually drink coffee, but this is the only cafe I go in Paris.もちろん、美味しいコーヒーが飲めるというのもありますが、それ以上にこの空間の雰囲気が好...
今さら説明の必要がないくらい有名なアーティスト、バスキア。It's not necessary to explain about the well-known artist Basquiat.もちろん僕も、いろいろなところで作品を目にしていましたが、ここまで大規模な展示を見るのは...
今週はParis 16区を中心に起こっている(と僕が感じている)ムーブメントをショップと雑誌という形で紹介してきましたが、デニム修理のスペシャリストSuper Stitchもここ16区に引っ越してきました。A denim repair specialist Super Stitc...
以前ポップアップショップをご紹介したBEIGE HABILLEURのショップがオープンしました。Parisではメンズのセレクトショップがなかなかに少ない状況が続いていますので、これはとても嬉しいニュースです。BEIGE HABILLEUR has opened their sho...
Parisで年に一回開催されている眼鏡の合同展示会 SILMOSILMO is a joint exhibition which is hold one a year in Paris.以前Parisのショップで働いていた頃、秋のこの時期になるとそれっぽい人が多いので、「ファッシ...