keylimeカラーの時計を作っています。最初のサンプルが上がってきて、カラーリングも含めて良い完成度。今年の夏の終わり頃には発売できそうです。 コンビも作ってみたら思いのほか良い感じでした。気楽に使える機械式時計。また経過を報告します。 来週からはブログをし...
昨日の投稿でGFX 50Sの格好良さを語ったのに、縦型グリップと望遠レンズが付いているおかげで果たして格好良さが伝わっているのか・・・?となり、今日の投稿です。このカメラのレンズをマウントアダプターで付けているのですが、バランス良いと思いませんか?見た目だけでなく、このレンズだと...
FUJIFILMはX-T10にはじまり、昨年はX-T4をメインに、予備でX-H1という2台体制にしていましたが、この予備というのはなかなか出番がないんですよね。どちらか壊れた時に同じように使えるという意味では同じフォーマット(センサーサイズとかマウント)が良いのでしょうが、頻繁に...
昨年大好評だったObladaのヘンプデニム。メンズモデルをkeylime Tokyo用に別注して作ってもらっています。(最初にサンプル作った時のブログはこちらです) 完売していましたが、春夏に穿きたいと思い昨年からオーダーしていました。今回一緒に届いたのはIVORYカラ...
3月末からフランスでは夏時間に切り替わり、日本との時差が7時間となりました。夏時間になってグッと陽が伸びましたね。仕事終わりの19時でもまだ夕方くらいの明るさ。 写真は公園でくつろぐ人々と見せかけて実は先週のこの撮影の続きです。自然な写真が撮れたんじゃないかなあと思って...
今週はMATURE HA._MILの撮影を。3年前の撮影以来、久しぶりに自分でカメラを持ってやってきました。 帽子でも服でもその人に自然と似合っているビジュアルが僕は好きなので、それを目指しました。良い仕上がりになるんじゃないかと思っています。公開はまだ少し先になります...
メンズウェアにおいて世界で一番格好良いアイテムは何か?もちろんスーツやジーンズなどたくさんのアイテムがありますが、ライダースジャケットはその敷居の高さからも間違いなく世界一格好良いと言っても過言ではないかと思います。敷居の高さというのは、本革を使っていることの値段や重さからくる着...
新年度だから、というわけでもありませんが、ノートを使い始めようかと。この立派な手帳カバーは7年前に購入して少しだけ使った後はずっと眠らせていたものです。その時の投稿。 まあ自分には完全に分不相応なのですが、不思議なもので7年寝かせると使っても良い気持ちになるのです。スケ...
今日から4月スタート。会社の新年度ということで、毎年この時期に同じタイトルのブログを書いています。(昨年はなぜか書かなかった)そしてだいたいこの時期はブログを休んでいて、復活する時に書くきっかけにしていたようです。誰に頼まれたブログでもないのですが、Parisに来てから始めたので...
予告通りのParisで着るようウェスタンシャツ。昨年シャンブレーシャツを買った時は夏前だったということと、ウェスタンシャツ自体への興味が薄かったため購入を見送っていましたが、何せ今年は気分なもんでして。ようやく購入してきました。このシャツも生産を自分が生産を手伝っているモデルは一...