日本からのクッション二つ。左のグレーのはKUONのもので、奄美大島の泥染め+手刺し子で作ってもらったもの。手作業の温もりがあるのに、ほっこりしすぎないのでインテリアにも合わせやすいです。これが手作業だって思うと、昼寝の時に頭を乗せるのは気が引けますね・・・ そしてもう一...
パックTに限らず、綿の白い丸首のTシャツは常に探しています。これは今年名古屋に行った時に購入したDhalのパックTです。 力の抜けたパッケージのデザインが良い塩梅。厚すぎず薄すぎずな生地も良さそうです。 自分にとっての定番になるかどうか見極め中です。それにして...
EDC=EveryDay Carry毎日持ち歩いている(身につけている)もの2021年版。 アクセサリーは、先週末より発売中のAnonymousのジュエリーをメインに時計と合わせて他のブランドのを重ねづけ。全体で見るとゴールドとシルバーのコンビになりますが、半々よりはシ...
JW-01とJW-03のK18モデルを着けた左手。(薬指のリングなので写真だとボケちゃってますが・・・) もちろんデニムのベルトループにはJW-02を。(家の鍵が付いているので) 自分で使いたいものだけを作るようにしているAnonymousのアイテム。ジュエリ...
Anonymous初代ジュエリーJW-01のアップデート版。左が今回作ったK18プレートのもので、右は僕が4年間ほぼ毎日使っているK10プレートのものです。IDプレートがK18になったので、シルバーのチェーンとのコントラストがより強く感じると思います。(写真だとあまり伝わらない・...
Anonymous ジュエリーの商品ページがアップされました。 今回は全8種類のラインナップです。昨年も書きましたが、ジュエリーが並んだ様を眺めるとちゃんとしたWEBショップっぽく見えてなんだか嬉しくなります。新型はありませんが、JW-01の18Kプレートモデルが加わっ...
皆さんはハンカチって持っていますか?小学生の時は持ち物検査があったから持っていって僕も20代の頃は持ち歩いていなかったですが、いつからか持たないと落ち着かなくなりました。左バックポケットが定位置です。 この2枚はCIOTAの直営店のオープン記念のノベルティ。10月にオー...
革靴が大好きで様々な種類のものを履いてきましたが、ローファーは避けてきました。高校生の時の制服がブレザーで、その時に初めて革靴なるもの(もちろん七五三の時などの衣装で革靴を履いたことはあったのでしょうが)としてローファーを履き、入学式の帰りは足がマメだらけになって、歩くのが苦痛だ...
毎年恒例のAnonymousジュエリーのオーダーを来週末より受け付けます。初代モデルのIDブレスに始まり、キーチェーン、そして昨年発売したIDリングと、3種類のジュエリーをオーダー頂けます。本当は毎年新作が出た方が良いのでしょうが、自分が着けたいものだけって思うと、作るのに時間が...
フランスに来てから困っているのがリペア関係。まずは靴のお直し。そんなにたくさんの機会があるわけではないですし、例えばJ.M.WESTONでしたら直営店がたくさんあるので、そこで修理すれば事足ります。 しかしAldenなどの外国靴は自分でどこか腕の良いお直し屋さんを探す必...