Suit and Watch
date: 2021.09.15 category: OTHER CITY author: SEKI
「背広と時計」男性にとって大切な二つのもの。今回はそんな二つのものをご紹介します。 僕はよく移動します。移動という行為がちょっとだけネガティブな響きを持ってしまう今日この頃ですが、それでもやっぱり移動します。その時に着るスーツが欲しいなってずっと思っていました。&nbs...
date: 2021.09.15 category: OTHER CITY author: SEKI
「背広と時計」男性にとって大切な二つのもの。今回はそんな二つのものをご紹介します。 僕はよく移動します。移動という行為がちょっとだけネガティブな響きを持ってしまう今日この頃ですが、それでもやっぱり移動します。その時に着るスーツが欲しいなってずっと思っていました。&nbs...
スーツをひたすら洗う、洗う。そんな夏の終わりの一日。 「今回のスーツは自分たちで洗いませんか?」藤内さんからある日そう提案されました。 通常だと工場で洗ってもらうのですが、干し方とかシワの出方をある程度こちらでコントロールしたいので、じゃあ自分たちで全部洗っち...
藤内さん(T)と、関(S)が作った、旅をして(Travel)滞在する(Stay)ための洋服。第一弾はトラベルスーツです。 ショップへの卸は行なっていませんので、各地でイベントをして販売していきます。まずは今週末。名古屋のDhalにて発売です。 男女様々なクール...
4日間のPARKSも最終日です。ご来場頂きました皆様、ありがとうございました。 今回は少ないブランドで、より見やすい構成だったので、バイヤーの反応も上々でした。このやり方でしばらく続けようかなって思っています。(またすぐ気が変わるかもしれないけれど・・・) 長...
左が2ndサンプルで、右が3rdサンプル。以前ご紹介したのは2ndサンプルで、そこから比べると更に細かくアップデートしています。 羽根を5mm調整して、ウェルト幅を1mm調整するだけで全くの別ものに。同じ木型とは思えない仕上がりに、革靴の奥深さを改めて噛み締めています。...
ユニフォーム。これ以外に同じツナギの人があと二人います。(そのうち一人は僕だ)ちょっとだんだん引っ越し屋ぽく見えてきた。のでやっぱり、発売するのはデニムじゃない方がFabrikmのコンセプトをちゃんと伝えられそうだったのでFabrikmは「ルームウェア」としての提案なので。&nb...
本日スタート。 各部屋に1〜2ブランドというゆったりディスプレイで見る方にとっては見やすいのかな、と感じました。厳選した素晴らしいブランドばかりなので、これくらいのスペースで見せた方が良いのかなって。有難いことにいつも以上にたくさんのアポイントを頂いております。&nbs...
Fabrikmのルックブックが公開されています。Fabrikm Instagram 今回製作した5種類の素材に合わせて、5人のモデルそれぞれのキャラクターを活かしたビジュアルに仕上がっているかと思います。 明日からのPARKSでお披露目ですが、店頭に並ぶのは来...
こんなユニフォームを着てPARKSに挑もうと思っています。 11回目のPARKS。何度か書いているけど、PARKSは独立してすぐに始めた最初のプロジェクト。Parisのショップができてからは日本でのポップアップショップはやっていませんが、展示会は休まず続けてきました。&...
新しいブランドをディレクションしました。1894年創業の縫製工場と一緒に作り上げるルームウェア。来週お披露目です。 先週末はその撮影でした。モデルの個性と生地の相性を、バッチリ合わせたビジュアルになりそうです。 Fabrikmを通してルームウェアの新しい形が提...
1979年東京生まれ。2008年に1LDKの立ち上げに参加し、全店舗のバイイング、マネージメントを行う。2015年からはパリ店勤務となり2016年に独立。Fashion Improverとして様々なショップ、ブランドの価値を高める仕事をパリにてスタートさせる。
instagram.com/sekijumpei/
sekijumpei@gmail.com
東京生まれ。大学卒業後、いくつかのメンズ、レディスファッション誌のエディターを経て、2015年6月よりパリ在住。現在、フリーランスの編集者として活動中。
mamio.kamot@gmail.com
©2016 LIVIN' IN PARIS. SITE BY WDI.