昨日ご紹介したキャップと一緒にJAMで購入したショーツ。最近よく見るタイプのショーツですが、見かけるのは大きいサイズが多く、小さいサイズが合ったので即決。アメリカ海軍のトレーニングショーツをNEW BALANCEが生産している、というようなモデルでしょうか。皆様は共感してくれると...
毎週キャップを紹介している気がしますが・・・ このメトロポリタン美術館のキャップは展示会で会った茨城のJAMのオーナーが被っていたもの。すぐに在庫を聞いて購入しちゃいました。 ベージュのキャップも好きで買うんですが、かぶるのは結局ネイビーかブラックなんですよね...
SILVER AND GOLD GENERAL MERCHANDISE大阪のショップSILVER AND GOLDの東京店がオープンしたので、先日行ってきました。そこで見つけたデニム。綺麗な箱に入って渡されるとなんだか嬉しくなります。このデニムは大阪にいる職人が一人ですべて縫い上...
名古屋にあるDhalの別注ショーツ。納品は未洗いの状態なんだけど、店頭に出てるのは洗ったもの。これが強烈に格好良くて、すぐに購入して洗濯機にぶち込みました。(洗いによる縮みなどは自己責任でお願い致します) なんかこういうのってショップのさじ加減というか美意識というか、納...
先日仕事で行ったこちらで気になったキャップ。ニードルポイントという手法で作られる、懐かしいような刺繍が特徴です。結構たくさんの柄があったのですが、COLLEGEにしました。 浅めのブルーとちょっと間が抜けたロゴの組み合わせが気に入っています。値段も安いから気付くと増え過...
良いショップの条件ってなんだろう?置いてあるもの?空間?そこにいる人? その答えは人それぞれかと思いますが、僕が思う良いショップの条件は「その人らしさ」と「美意識」かなって思います。 たっせいさんが新しくオープンしたSANTASSÉ GALERIEにはその二つ...
Parisの百貨店で購入したペタンク用のボールケース。ペタンク(pétanque)って知っていますか?Parisに限らずフランス中で楽しまれているスポーツです。公園に行けば必ずやっている人がいますし、キャンプ場にもペタンク用の砂場(コート)があったりします。最初見たときは日本のゲ...
S Hの秋冬商品が今月から発売しています。毎シーズン自信作しかないのですが、今シーズンは特にウールを使用したシャツのシリーズが一押しです。 こちらで綺麗な写真と共に紹介して頂いているのですが、素材は起毛してフラノにする前のSuper 120'sのニュージーランドメリノウ...
MITOSAYAの江口さんからお声がけして頂き、T-HOUSE New Balanceの発行するフリーペーパー「NOT FAR」の制作に参加しました。(江口さんはNOT FARの編集長) 「スポーツ」というテーマを元にParisのWhereisthecool? Maga...
雑バッグ第二弾。春くらいに注文していたMISのナイロントート。インラインのものではなく、こちらとの別注モデルです。トートのような巾着のような、不思議な緩さを持ったバランスが気に入っています。荷物が少ない時は角形トートで、荷物が増えたら巾着ショルダーみたいになるので結構便利です。&...