Parisに行かないと買えないブランドの一つであるSuperStitchがいよいよ日本上陸です。日本生産なので「上陸」ではないか・・・ 気になっていた方も多いであろうこのブランド。Parisで唯一のデニムリペアショップが手がけるオリジナルのデニムアイテム。デニムパンツも...
治安が悪くなったなと感じるParisのメトロ。地下鉄内ではRolexやCartierなんて怖くて着けられません。というわけで最近は再びAppleWatchを使ったり、古い時計を使ったりしていました。 そんな中、keylime Tokyoに来てくれて再会したVAGUE W...
今シーズンのS Hを初おろし。新型のウェスタンシャツ。 人生でウェスタンシャツは着たことがありませんでしたが、近年少し興味が出てきていました。ただ、あの独特の縦長のサイジングとドットボタンが強すぎて自分には似合わない。 というわけでS Hらしく、ディテールを引...
日本に来て早速keylime Tokyoに出勤しております。週末にいらして頂きました皆様、ありがとうございました。今週も木曜から日曜は終日店頭におりますので、是非いらしてください。東京に来てみて驚いたのが気温です。まだ日中はシャツだけでいけますね。夜はジャケットないと厳しいですが...
ようやく更新しました、S Hのホームページ。毎回、後手後手になってしまうのを避けたいと思いつつも気付くとこんな時期に・・・誰かにやって貰えば良いんですが、写真の組み合わせとかにこだわりだすとどうしても自分でやりたくなってしまうのです。そんな力作(?)を是非見てほしいです。&nbs...
さて、これからフライトです。990v6の良さにすっかり虜になってしまい、色違いを出張用に購入。勝手にkeylimeカラーだ!と思い込んでいます。(実際はレモンカラーかな?)こういう変な(?)色がインラインでも出てくれるのは嬉しいですね。人気出なさそうなのも良いです。そしてアウトソ...
現時点で最高のトラベルジャケット。(として使う予定)バッグとジャケットの間(あわい)を目指して、ERA.が作ったジャケット。 トラベルジャケットと書きましたが、これを手に入れてからは毎日着ています。ポケットが表にたくさん出ているハンティングジャケットのようなデザインも格...
シルクのイメージを良い意味で覆されるDhalのブルゾン。これでシルク100%なんです。シルクから連想されるツルツル感はなく、手紡ぎの太番手の糸でゆっくりと織られた生地は古着のような懐かしさも感じる風合いです。またこの4色の組み合わせも格好良いんですよね。ぱっと見は派手ですが、着て...
keylime Tokyoのためにオーダーしたこのモデル。通常はメンズサイズのみの展開ですが、実は一足だけレディスサイズも作っていました。妻用の個人オーダーとして。リザードは使わずにネイビーのボックスカーフのみで製作。これはこれで良い感じです。女性がリザードコンビってのも確かにパ...
日本から届いた荷物。こんな箱で納品されるのも「らしさ」があります。中を開けると、数年前から構想を聞いていたPLAYGROUNDの本が。PLAYGROUNDが5年間で取り扱ってきたNIKEのスニーカーを100足紹介したもの。1995年から2021年のモデルが紹介されています。&nb...