Reopen
date: 2020.11.30 category: PARKS PARIS author: SEKI
先週末PARKS Parisを約1ヶ月ぶりにオープンしました。窓をきれいに磨いて、掃除機かけて、と普段は面倒に感じる事があるルーティンも久しぶりだと嬉しくなりますね。そしてたくさんとはいかないまでも、何人かのお客様にいらして頂けたのも本当に嬉しかったです。改めて接客できる楽しさを...
date: 2020.11.30 category: PARKS PARIS author: SEKI
先週末PARKS Parisを約1ヶ月ぶりにオープンしました。窓をきれいに磨いて、掃除機かけて、と普段は面倒に感じる事があるルーティンも久しぶりだと嬉しくなりますね。そしてたくさんとはいかないまでも、何人かのお客様にいらして頂けたのも本当に嬉しかったです。改めて接客できる楽しさを...
Anonymous BG-03を初日からたくさんのお客様にお買い上げ頂き、本当にありがとうございます。このブログを書いている時点ではあと数個残っておりますので、気になる方は是非この週末にご検討ください。 こちらParisでは明日から外出制限が緩和され、商店の営業の再開が...
BG-03明日発売です。今月はジャケットから立て続けの発売にも関わらず、バッグにもたくさんのお問い合わせを頂いておりとても嬉しいです。Despite the successive launches of our jackets this month, we have had a ...
今月発売のBG-03とJK-01の写真は9月の帰国時に東京で撮影しています。当然ですが、自分が着ると誰かに撮ってもらわなければなりません。いつもは五本木周辺でTFのスタッフに撮影してもらう事が多かったのですが、今回は古江さんにお願いしました。I usually have the ...
先週は使われている表地の話をしたので本日は裏地(とポケット)の話を。表地は牛革(ステアハイド)で、裏地にはマイクロスウェードを使用しています。「マイクロスウェードって何?」という方もいるかもしれません。スウェードという名前が付いていますが、天然皮革ではなくマイクロファイバーで作ら...
BG-03の商品ページがアップされました。毎回商品ページを書く前は「もうそんなに書くことないかな・・・」なんて思うこともあるのですが、書き始めるとあれもこれもと書きたくなって気付くと長文になってしまいます。興味ない人はそもそも読まないとは思いますが、皆様のお暇潰しになれば幸いです...
今日はBG-03に使われている素材の話を。このブログを読んでいる方はご存知かもしれませんが、動物の「皮」を鞣したものを「革」と言います。(Wikipediaより)本日の文章には「皮」と「革」が混在していますが、加工前と加工後によって呼び方が変わると思っておいてください。 ...
この本はDover Street Market Londonで行われたステューシーのTシャツ回顧展とともに、IDEA と制作されたもので、Ari MarcopoulosやAlasdair McLellan、Terry Richardsonといった豪華フォトグラファーの作品が収録さ...
できればバッグは持ちたくない派です。と言いつつも道具としてのバッグは大好きです。そして普段の荷物(MacBook とか書類とか)を考えるとバッグ無しという日は実は少ない。 ではどんなバッグが相応しいか。そこで出た答えがAnonymousで最初に作ったキャンバスのトートバ...
本国が経営破綻したりで何かと話題の(?)のBrooks Brothersのトランクス。色々と他にも試してはいるのですが、価格と素材や使い勝手の良さのバランスが一番良く、気付けばこればかりに。 東京に滞在中にふと思い出して店(大体は青山の本店)に入るので、なかなか出会えな...
1979年東京生まれ。2008年に1LDKの立ち上げに参加し、全店舗のバイイング、マネージメントを行う。2015年からはパリ店勤務となり2016年に独立。Fashion Improverとして様々なショップ、ブランドの価値を高める仕事をパリにてスタートさせる。
instagram.com/sekijumpei/
sekijumpei@gmail.com
東京生まれ。大学卒業後、いくつかのメンズ、レディスファッション誌のエディターを経て、2015年6月よりパリ在住。現在、フリーランスの編集者として活動中。
mamio.kamot@gmail.com
©2016 LIVIN' IN PARIS. SITE BY WDI.