もう何本目になるか分からないBuddy Opticalの眼鏡。新作のSorbonneを購入し、久しぶりのセルフレームを楽しんでいます。I've already have many glasses from Buddy Optical, and the new model "Sor...
2015年の8月、中目黒の住宅街に突如オープンしたwaltzは瞬く間に東京を代表するスポットとなりました。waltz had been opened and located in a quiet residential area of Nakameguro in August 2...
静岡を拠点に蝶採集の為のハンティングジャケットを製作するブランドTehu Tehu。Tehu Tehu is a brand which produce hunting jackets for butterfly collecting, based in Shizuoka.初めて...
以前Parisのショップで働いていた時、お客様が着ていたシャツが気になって尋ねたところ、ここのシャツと教えてもらいました。そのシャツは通常よりも少しだけボタンが大きめで、ドレス寄りの生地と相まってとてもユニークなバランスに感じられましたが、なぜかとても上品に見えたのを覚えています...
アメリカコーナー(と勝手に呼んでる)のディスプレイ。For a display area which I call American selection by myself is collected what I think of America.自分が思うアメリカを集めています...
本日よりスタートしました、PARKS Limited shop。BGMは中目黒の名店waltzにセレクトして頂き、使われている音源はカセットで購入可能です。BGM is selected by 名店waltz from Nakameguro, and of course you ...
以前ポストした展示会「PARKS」。「そこにセレクトショップができたような感覚でディスプレイを作っていきました」と書きましたが、会場であるWDI Galleryの松本さんからの「いっそのセレクトショップをやってしまっては?」という一言がきっかけで、明日から期間限定でオープンする事...
新しくiPadを購入したのは良いものの、使いたいケースがなく、本当はiPhone と同じようなラバー素材のものがあったら良かったのですが、なぜかiPad Pro用しかなく…そしてなんだか格好良いこのキーボードもiPad Pro用なんです…I cannot find any nic...
先週末のBrooks Brothersのポストで思い出しましたが、随分前にシャツも購入していました。 まだ日本に住んでいる時、ヨーロッパ出張を終えてそのまま友人の結婚式で軽井沢に直行する予定だったのですが、まさかのロストバゲッジで下着類の着替えが一切ないまま駅に降り立ち...
ずいぶん前に何かの雑誌で見かけたBrooks Brothersのトランクス。試しに穿いて以来、ずっとこればかりになりました。青山のショップ近くを通りがかったので、今回2枚を新調。ただ、毎回ショップに置いてあるストックが少なめなのが気になる所です・・・シャツと同じオックスフォードを...