二転三転しておりましたAnonymousの販売開始日ですが、今週金曜9/15に決まりました。今回は額装を二種類ご用意しています。You can see the next Anonymous items from the 15th of September.I am happy t...
Anonymousに商品を追加しました。New products were added to Anonymous.全21種類になり、前回以上にショップらしくなってきました。(毎回言ってる) 価格の方もお待たせしてしまい申し訳ありません。今週中にはお伝えできるかと思います...
9月のAnonymous 本日より全アイテムを公開しています。Product of September is released from today. You can see all items of this month.(前回は1アイテムだけだったので、今回はよりショップらし...
先日公開した新しいAnonymousですが、「19xxって何?」「時計でも売るの?」というお問い合わせを頂きました。People ask me if I will sell watches. 今回は、8月に発売したBG-01のような特定のブランドやデザイナーとの取り組み...
本日から発売しましたBG-01ですが、おかげさまで多くの方にお買い物して頂いてます。ありがとうございます。 本日はAnonymousつながりで雑誌を一冊ご紹介します。以前もご紹介した中目黒の名店waltzのオーナーである角田さんからプレゼントされたBRUTUS。今から1...
Anonymousがいよいよオープンします。theanonymousmarket.comAnonymous is opening today.当初は今週末くらいにオープンできれば良いかな、なんて考えていましたが、予定が比較的スムーズに進んだので、本日オープンする事にしました。他で...
昨日掲載した洗濯後のサンプルを持って撮影してみました。まだバッグを持った写真を載せていなかったので、サイズ感が分かりにくかったと思います。こうして見ると、やっぱり洗濯後に少し縦が縮んだような気もしてきました・・・日常で使用する最低限の容量は保ちながら、コンパクトにまとまっていると...
本日は経年変化について。と言っても、僕自身まだ2ヶ月ほどしかサンプルを使っていないので、大した経年変化とは言えないのですが・・・白や生成りのキャンバス素材は、やはり汚れが目立ちます。特に持ち手の部分は使っていくと黒ずんできます。全体の見え方はキャンバスの素材としての雰囲気からか、...
先日の投稿で書いたように、偶然の出会いから製作がスタートしたバッグ。Parisで会った時にはAnonymousの構想がまだ固まっていなかったので、後日メールにてコンセプトを伝えました。まだ実績の無いプロジェクトにも関わらず、内容に共感して頂けたのはとても嬉しかったのを覚えています...
普段持ち歩く荷物は多くてこんな感じです。カメラにノート、KindleにiPad(いまだに封筒がケース)そして名刺と眼鏡といったところでしょうか。とか格好付けつつ、実はこれくらいしか持ち歩かなかったりもしますが・・・ただ、これだと何の参考にもならないので、一応多い方のパターンという...