New store
date: 2019.04.18 category: OTHER CITY author: SEKI
date: 2019.04.18 category: OTHER CITY author: SEKI
date: 2019.04.17 category: OTHER CITY author: SEKI
(当たり前ですが)東京でもまだまだ降り立った事のない駅はたくさんあります。(Obviously), there are many stations I've never gotten off in Tokyo.今回はそんな初めての場所に滞在。I'm staying in one ...
久しぶりに新しいキャップを。昨日紹介したTHE NEXT DOORにて購入。A new cap bought at THE NEXT DOOR. 知らないブランドですが、なんだかセンスが良い。I didn't know this brand but it's kind ...
「ポスト・コレット」という表現が正しいのかは分かりませんが、ParisのColetteが2017年に閉店してからはランドマーク的なセレクトショップ不在という状況が続いており、その後釜(?)を皆が狙っているように感じます。Since Colette was closed, I su...
レジェンドが営む書店にて。本好きにはたまらない空間。An addicted book shop run by a legend. 検索だったりSNSだったりで、どの時代のどんな写真だって簡単に見ることができてしまう時代。だからこそ、無性に本屋に行きたくなり、本を所有した...
昨日のBRUTで購入したわけではありませんが、Vintageつながりでデニムジャケット。3月に東京に行った際、ちょっと思ったよりも寒かったのもあり、何か着るものを・・・と思っていたところに出会った一品。東京に行くと必ず立ち寄り、打率(買う確率)は5割を軽く超える渋谷の名店GRAC...
(あくまでも日本と比べてという意味になります)という前置きをしつつ、Parisには格好良いメンズの古着屋がほとんどありません。何を持って格好良い、とするかにもよりますが、ここでは僕が個人的に好きな「アメカジ」に関するアイテム(デニムやワーク、ミリタリーなど)を揃えている、という事...
ストライプのオックスフォード地を使用したジップアップジャケット。そう、ジップアップなんです。Yes, it's zip-up.「おじさんジャケット」と言いたくなる、良い意味でダサい(この表現使いすぎですね)一品です。しかも襟はスナップのボタンダウンでシャツカフスという、シャツとジ...
Lyonから来ているARPENTEURの二人とParisにて。彼らと初めて会ったのは、最初のParisの買い付けの時だからもう7年くらい前。その当時は全く英語も話せず、ブランド側に聞きたい質問事項をあらかじめ翻訳してもらった紙(カンニングペーパーですね)を持ってParisに買い付...
Parisの週末。日差しはだいぶ強くなったけれど、まだまだ風の冷たい日が続きます。 日本でも季節の変わり目なので、体調を崩されませんよう。Everyone all over the world, take care of yourself in cold weather...
1979年東京生まれ。2008年に1LDKの立ち上げに参加し、全店舗のバイイング、マネージメントを行う。2015年からはパリ店勤務となり2016年に独立。Fashion Improverとして様々なショップ、ブランドの価値を高める仕事をパリにてスタートさせる。
instagram.com/sekijumpei/
sekijumpei@gmail.com
東京生まれ。大学卒業後、いくつかのメンズ、レディスファッション誌のエディターを経て、2015年6月よりパリ在住。現在、フリーランスの編集者として活動中。
mamio.kamot@gmail.com
©2016 LIVIN' IN PARIS. SITE BY WDI.