先日のこと。オペラからタクシーに乗って帰宅。家の前でふと気づいたら、カバンを持っていませんでした。 どこかに落とした…らしい。ひー。UBERの中か、道端に落としたかどちらか。翌日からスペイン旅行だったので、財布(キャッシュカードもクレジットカードも滞在許可証も入っていた)がないと...
皆さん、ご存知でしたか?雨の日でもBrocantes(骨董市)は、やっているんです。Do you know? Brocantes (vintage and antique markets) here are hold even in rainy days.僕はもう2年近く住んでい...
某ウェブマガジンで、ブランチ&ワインバー特集を担当しています。先日取材を終えて、近日公開になります、という予告です。東京にいるときからよく見ていた好きな媒体のなかで、自分の好きなことを形にさせてもらえるという大変光栄な機会。だから私も全力で考えて練って、本当にいいと思うお店ばかり...
パリには犬がたくさんいます。カフェでもショップでも、メトロの中も犬同伴はだいたいOKなので、ものすごく良く見かけます。犬のフン問題はありますが、私はもう慣れました。もう踏みません。……と思っていたのですが、先日酔っ払ってフラフラ歩いていて、久しぶりにやってしまいました。ただ、帰り...
モンパルナスのMusée Bourdelleで開催中のBALENCIAGA L'œuvre au noir展に行ってきました。僕はファッションの批評家でもないので、難しい事は書けませんが、非常に興味深い展覧会でした。I'm not a fashion journalist the...
春です。パリの長い冬が終わると、太陽が顔を出し、木々がいっせいに芽吹き、サマータイムが始まると20:30くらいまで明るくなります。「春」を感じた瞬間に、パリジャンたちは公園や広場に集いだします。パリにこんなに人居たんだ、と思うほど。彼らは一体、冬の間はどこにいたんだ? この季節は...
ここはサンマルタン運河にある、サードウェーブ系コーヒーショップの先駆けともいえる「10 BELLES」の姉妹店。カフェですが、店名のとおり、パン屋さんでもあります。カンパーニュやサンドイッチ、焼き菓子が置いてあって、テイクアウトもイートインも可能。 場所はバスティーユの朝市を...
以前書いたPont des Artsのお隣にあるPont Neufは、シテ島の西端を渡るParis最古の橋だそうです。シテ島にかかる部分には銅像のある広場があり、遠くから眺めると柵が何やら光っています。近づいてみると・・・やはりここにも南京錠が・・・(写っている方は南京錠の販売ス...
パリの中華は意外と美味しいです。中国人のかたがやっている店が多いので味は本格的だし、食材はフランスのもの。だから、パリの中華というのは「世界でここでしか食べられないもの」の1つだよなぁと思うのですが、観光で来た友人を連れていったことはまだありません。でも、パリに住んでいる友人とは...
サンマルタン運河近くにある、ブーランジュリー&パティスリーLiberté。ボン・マルシェの食品館のシェフパティシエとして長年活躍してきたブノワ・カステル氏が、2014年にオープンさせたお店です。パン作りの現場が見えるオープンキッチンが象徴的。カリっとしていてほろ苦さも感じさせる田...