というわけで週末撮影してきました。うん、久しぶりに楽しいかも。でも使える写真って少ないですよね。(僕が下手なだけですが)そういう意味では全部現像しちゃうフィルムって「使える」とか「使えない」がなくて、そもそも失敗もないような気がします。(撮れてないっていうのはあるかも)仕事用だと...
X-H1を購入してからオートフォーカスや手振れ補正の便利さ(?)にすっかり慣らされてしまい、出番がなくなりそうなデジタルのライカ。このままだといかんということで、今日のブログは「ライカで撮ろう」ということで、なんだそりゃ?って感じですが、こういうきっかけがないとずっと仕舞い込んだ...
ライカSLを盗まれ、ライカMPは故障、以前から使っていたX-T10に戻ってきてやっぱり使いやすい、なんて思っていたら7月にPARKS Parisの棚から地下室に落下・・・厄年はとっくに終わったのに全くカメラ運のない今年ですが、やっぱりカメラは必要と言うことで、日本にきてすぐにFU...
MATURE HA._MILのSS22シーズンのビジュアルが公開されています。もうFW22が始まるってのに、これじゃ周回遅れになりそうです。 今回はスケジュールの都合上(やってみたかったというのもあり)、僕が自分のカメラで撮影しています。前回同様、Parisの街の人たち...
トラブルがあってカメラは無くなってしまいましたが、撮影は続けなければならない。だって撮れたと思ってたフィルムが切れちゃってたんですから・・・そんな悲しい思いを振り切り、家に帰ってカメラバッグの奥から取り出したのは、もう日の目を見ないかと思われていたライカの一眼レフフィルムカメラ。...
調子良く使っていたライカMPにトラブル発生・・・ 先週とある撮影で使っていたのですが、その日はカメラ2台持ちで公園のベンチで肩からスルッとライカが落下。座っていたのでそこまで高くない場所からの落下でしたが、底面のベースプレートがガリガリに。ブラックペイントが剥げちゃった...
今回はカラーネガ。スイスのバーゼルに行った時のものと、その後のフランスでのキャンプ。(ちょうど子供の日だったのでミニ鯉のぼりを持っていきました)そして最後は、先日家族で行ったディズニーランド・・・です。 カラーネガで家族写真を撮ると、思い出として強く残るなと思います。そ...
引き続きしつこくフィルム写真の日です。スイスのバーゼルに行った時の写真。これはライン川ですね。 フランスに限らずヨーロッパの街に行った際は川を中心に地理を理解すると、初めての場所でも迷いにくいです。Parisであればセーヌ川を挟んで左岸と右岸と呼ばれ、街の雰囲気もガラリ...
恒例(にしていきたい)フィルム写真の公開。興味ない方はすっ飛ばしてください・・・ 今回はPARKS Parisのご近所。ヴィクトル・ユゴー(Victor Hugo)広場からお送りします。店が終わって飲みにいく途中だから19:00過ぎですが、今の時期は夕方前って感じの明る...
古江さんにしばらく貸し出していたレンズが返ってきた。画角は50mmがやっぱり好きだなーって思いつつ、このレンズの持ち運びのしやすさはとても魅力です。見た目だけならMPに付けるのも良いかもなんて考えますが、デジタルの方がISO上げられるから結局この組み合わせに落ち着いています。&n...