羊革のライダースに、牛革のローファー、そして蜥蜴革の時計ベルト。革靴をはじめとして昔からレザーアイテムは好きでしたが、最近はより好きになってきています。ファッション業界の流れだとエコレザーなる石油製品が持て囃されていますが、古くから伝統的に続けられてきた食肉の副産物としてのレザー...
T&Sの説明をもう一度おさらいで。 藤内さん(T)と、関(S)が作った、旅をして(Travel)滞在する(Stay)ための洋服。The concept of the brand is “Travel & Stay”. こんな時代でも(だからこそ...
藤内さんの新しいウェブショップがオープンしました。 藤内さんと一緒に作っている実験プロジェクトであるT&Sのスーツもここで買えます。というより、イベント以外ではここでしか買えません。 Blogをサボってたからインスタグラム でしか告知していなかったので...
PARKS Paris APR 2022
date: 2022.04.14 category: PARKS PARIS author: SEKI
2ヶ月ぶりに戻ってきたら季節が変わっていたので、少しずつ店内の模様替え。初日は脚立を使って大きな窓を全部磨きました。窓を拭いていると近所の顧客さんが通りがかって「新しい商品いつ入る?」なんて会話をしながら。でも、次の日に雨が降りました・・・ 気を取り直してその日は夕方か...
いつもはなんとなく日本にいる時の方が出張気分になるのかよく走っているんですが、今回の滞在では全く走る時間がありませんでした。ということもあってフランスに戻ってきたことだしなるべく走ろうと思います。走るのには最高の季節だし、家の近所には写真のような森があります。気持ち良くてずっと走...
再開の予定をお伝えしないまま、Blogをほぼ1ヶ月放置してしまいました。仕事が忙しいというのを言い訳にずいぶん長くサボってしまった感覚があります。 ルーティンには続けた方が良いものと、続けなくても良いものがあるかと思いますが、Blogというのは僕にとっては前者だったのか...
明日からは12回目のPARKSです。続けるのどうしようかな、とか迷うこともありましたがなんとか6年。 前回からSHOWROOMセクションを作って、より自分がやりたいようにできるようになってきているような気もしています。あとは新しいブランドとの出会いがあるのもやめられない...
今日の投稿の題名でGoogle画像検索をかけると、ほぼ○ッドウィ○グの名作ブーツが出てきます。それほどまでに有名なあのブーツ、僕も履いてみたいと思い何度か試着はしたことあるんです。でも僕の普段の服には合わないんですよね。トゥのボリュームがありすぎるのが一番のネックかなと思います。...
ここでも書いたように今回の東京滞在では黒い革靴を2足持ってきました。でもどちらもレザーソールで、雨の日に履く靴がないなーとある雪の日に青山のラコタハウスへ。そこで黒いカーフのタンカースブーツを買いそうになりました。 自制心が働いて買わずに帰りましたが、その1週間後にオー...