Leicaを購入してからというもの、Leicaだけでなくカメラ全般が気になってしまうのはおそらく誰しもがあること。It's normal to be into all range of cameras once we started using Leica.M8だってまだ使い始め...
ようやくレンズが装着され、置物からカメラに昇格したマイライカ。Finally I could attach the lense to my Leica, and he started working as a camera.レンズは東京で購入した中古のVoigtlanderの35...
「好きでやっている人には誰も敵わない」というのは僕の尊敬する方の言葉なのですが、それを体現している漢がここParisにも。 デニム好きが高じて、Union Special 43200Gを手に入れ、自宅でデニムの裾上げを始めたのが2年前。すぐにParis中のデニム好きから...
週末のBrocantes(蚤の市)の戦利品。70年代のアメリカのプライスを押すスタンプ。未開封のインク付き。最近は「自分が何に興味を持つのか」を知る確認作業のような感覚で、蚤の市を回るのも楽しみの一つです。Browsing around brocantes is one of m...
今までも興味はあったけれど、価格的になかなか手が出せないブランドの代表的存在。I've been interested in, but this is the representative brand which people cannot afford to buy so ea...
今年5回目の東京出張。週末のイベントに加えて、来週にもう一つ、大きいのが控えています。忙しく仕事ができる事に感謝しながら、楽しみたいと思います。Again, I'm in Japan on a business trip. I'm grateful that I'm busy w...
昨日からのテンション上がらない理由について・・・Why my motivation didn't rise after the holiday... (夏休みボケと言ってしまえばそれまでなのですが)東京でもParisでも暑い日が続いた為、服を着るのに疲れちゃったんですよ...
今まで民藝と言われるジャンルはノータッチだったのですが、単純に見た目が美しいものにはやはり惹かれてしまいます。特に気になっているのが「箒」というもの。前回のPARKSショップで自分用に購入した右の箒は、群馬県は利根沼田の座敷箒で、こちらのショップの別注品です。左は前回東京に行った...
今日から8月ですね。フランスではバカンスが始まる会社や店も多くなり、これから静かなParisがやってきます。僕はというと、東京から戻ってきてからの1週間はほぼ引きこもり状態で、毎日外を見ながら過ごしています。シャッターを閉めているのは、日差しが強すぎて室内温度が高くなってしまうの...
昨日紹介したWEEKENDER SHOPにて購入したもの。What I bought from WEEKENDER SHOP mentioned yesterday.イタリアの仕立て屋が使うというメジャーと青い箱・・・?A measure tape and a blue box ...