今月オープンしたBEIGE Habilleurの新しいショップ。BEIGE Habilleur has just opened their new shop in 16th district this month.WEBショップを立ち上げて3年、半年前のポップアップを経て、ついに...
先日ブーツの話を書いたら、またブーツが増えました。これは今年の1月に展示会でオーダーしていたもので、すっかり忘れた頃に届くというパターン。それを避けるためになるべく展示会ではオーダーせずに、ショップにデリバリーされてから買う、をルールにしていますが大物は別です。そんなわけで久しぶ...
S HのWebサイトが公開されました。SH launched its website. デザインはNYのSTUDIO NEWWORKDesigned by STUDIO NEWWORK in NY.僕はシンプルなデザインが好きですが、シンプルって難しい。I love simple...
毎月の月末に書いているtoff director blogとは別で、秋のスタイル企画にてS Hのアイテムを紹介させて頂いてます。昔から大好きすぎる某マッキノークルーザー。A certain Mackinaw Cruiser which I've been loving for a...
タグに a とだけ書かれたシャツ。なんと読むのかは分かりませんが、僕にとってはあまり重要ではありません。なぜ?このシャツは昨日紹介したanalog / toolのためにholkの山本さんが作ったもの。それだけ聞いて、あとはサイズが合っていれば僕にとっては充分です。「元々同じ会社で...
今回で日本のショップ紹介もちょっとひと段落。holkとDhal、そして今回のanalog / toolのオーナーは元々同じ会社のメンバーでした。Regarding holk, Dhal and analog / tool, the owners of these shops us...
『Gジャン」って皆さんはどうやって着ていますか?How do you wear a "Jean Jacket"?僕も2着ほど持っていますが、もうちょっとだけ「気軽に」羽織りたいな、と思っていました。(いや、あの硬い感じも格好良いんですけどね。あとデニムonデニムもできるし)S H...
Outdoors With Loveを意味するブランド名。O.W.L stands for Outdoors With Love.僕はアウトドアを嗜みませんが、素敵なネーミングとプロダクトの良さに惹かれて購入しました。嗜まない、と言いながらこの夏のバカンスは1週間キャンプに行って...
本当は昨日書くつもりだった名古屋にできたばかりのDhalのこと。今日は書きたい(お伝えしたい)言葉(単語)がたくさんあるので、文章細切れ気味でお送りします。なんとなくその方が伝わるかもって思いましたので。 場所は名古屋の大曽根という場所。Dhal has just op...
About the scene of shops in Japan
date: 2018.10.10 category: OTHER CITY author: SEKI
またまた日本のショップを紹介しようと思うのですが、その前に。前回の日本滞在で気づいた事。What I noticed during my previous visit in Japan.面白いショップは少し駅から遠かったり、アクセスしにくい場所にあるというのが最近は常識(?)にな...