先週のParisはとても暖かく、日中はTシャツ姿の人を街で多く見かけました。ようやく春ニットを着る事ができると、引っ張りだしてきたのがCorgiのリネンニット。こちらはtoffの5周年企画で昨年秋に発売した物を手に入れていたのですが、やはり冬に着る気にはならず、春が来るまで寝かせ...
以前ご紹介したBrift Hの長谷川さんが書かれた靴磨きの本。この本の前書きで、”革靴について困ったことがあればすぐに開いてもらえるような、あなたの「相棒本」にして頂ければ” と書かれているように、本自体のデザインが素晴らしく、テーブルやソファーになにげなく置いてあっても様になり...
パリの中華は意外と美味しいです。中国人のかたがやっている店が多いので味は本格的だし、食材はフランスのもの。だから、パリの中華というのは「世界でここでしか食べられないもの」の1つだよなぁと思うのですが、観光で来た友人を連れていったことはまだありません。でも、パリに住んでいる友人とは...
サンマルタン運河近くにある、ブーランジュリー&パティスリーLiberté。ボン・マルシェの食品館のシェフパティシエとして長年活躍してきたブノワ・カステル氏が、2014年にオープンさせたお店です。パン作りの現場が見えるオープンキッチンが象徴的。カリっとしていてほろ苦さも感じさせる田...
今週はLondon編でした。海外に行く時に必ず持っていくグッズと言えば、この変換アダプターは欠かせません。One of my essential items when I go abroad is this conversion plug set.まだ日本に住んでいる時に、あるス...
前回ご紹介したSTORY mfg.のもう一つのプロジェクトであるHAND JOB DYE HOUSEは同スタジオの奥にあります。STORY mfg. which I wrote about in the previous article, has another project ...
KatyとBobbinのカップルが3年前にスタートしたSTORY mfg.はそのユニークなコンセプトにより、世界中でファンを獲得しています。STORY mfg. has started 3 years ago by Katy and Bobbin, and they have t...
仕事を一緒にしているLondonのショップOPEN AS USUALが移転してリニューアルオープンしました。A shop in London OPEN AS USUAL who I work with, has relocated and reopened from New Cr...
新しいショップのオープン準備で金曜からLondonに来ています。I'm in London for preparing a new shop.当たり前ですが、オープン前の店内はこの時しか見られない訳で。これからオープンに向けて準備をする大変さとともに、ある意味贅沢とも言える時間を...
1850年創業の老舗ワインショップLes Caves Auge(カーヴ・オジェ)。8区のサン・トギュスタン駅近く、サン・ラザール駅からも歩いて10分くらいの場所にあり、自然派ワインも置いてあるので、近くに行くときには覗きに行きます。ここは老舗だけに雰囲気がよく、すごくパリらしいお...